忍者ブログ
日々のど~でもいいことを中心に盆栽やメダカのこと、あとグルメネタなんかを不定期更新で書くブログです。
[84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日から始まった「遠山の金さん」を見る。

やっぱ松平健は「暴れん坊将軍」のイメージが強い。

そして僕の中で金さんと言えば、やっぱ杉さま・・・かな。
PR


某駅にあるカフェ。

待ち合わせ時間より少し早く到着したので、ちょっと時間潰しに利用しました。

待ち合わせ場所に早く着いても、普段なら辺りをブラブラするんだけど・・・

さすがに今朝は寒かった。

我慢できずにホットティーを注文。

でも、猫舌なのですぐには飲めず

全然、意味な~し!
1/9
昔、1度だけ行ったことのあるサラダの店がある(←シャディーのサラダ館ではないよ)。

その店は、既に閉店になっているが、市内に他にチェーン店がある事実を最近知ったので「近いうちに行ってみよう!」っていう計画を立てていた。

すると・・・・

いつもチェックしてるランチ紹介系のブログで、この店が取り上げられていた。

なんか嬉しい

改めて近日中に「このサラダの店に行ってみよう!」と思った。
昼過ぎにホームセンターに行きました。

盆栽の棚場用の資材を買いにいったんですが・・・・

駐車場からホームセンターの建物内に入るところで、高雄香葉さんに会いました。

とりあえず、

「あけましておめでとうございます!」

と挨拶するんやけど・・・・


新年の挨拶は、既に雅風展会場で済ませてます。

その後、少し談笑しました。

しかし・・・

別れた後に思ったことですが・・・

僕は、香葉さんを見かけたとき、「香葉さん!」って呼びました。

展示会場など盆栽に関係した場所ならともかく、ホームセンターなんかでお会いしたときは、

本名で呼ぶべきなのでは?

と悩んでしまうわけです。
雅風展は4日間の開催です。

初日は、朝から著名愛好家 N氏にいろいろ指導を受けてました。
(搬入日も教わってましたが・・・・)

2日目の今日は、初出勤日なので、さすがに会場に行くことはできませんでした。

3日目の明日も、所用により行くことができなくなりました。

で、ふと気づいたんですが・・・・

僕は、まだ全部の展示を見ていません。

一体、何をしに会場に行っているのか?

そう思われた方の疑問はもっともなことです。

明後日の最終日は、まだ見ていない展示を見ようと思います。

しかし、今回の雅風展も得るものが多かったです。

いやいや、まだ終わってません。

最終日も、何か得るものがあると思います。

今朝、よ~やく宝くじの当選状況をチェックしました。

結果は・・・

3000円×2本
300円 ×4本

4800円の損です。
ま、こんなもんでしょう。

メガネが壊れました。

いや、以前から部分的には壊れてます。

今回は、「もう限界に近い状態になった」ということです。

近いうちにメガネを買い替えようと思います。

しかし、僕はメガネが似合いません。

「これなら許せるかな?」っていうメガネを探すのには苦労します。

あと、普段はコンタクトなんで、出来れば安いメガネが良いです。
年末ですが、普段の休日と変化はない感じです。

午前中は、盆栽の肥料作り。

午後からはスポーツクラブに行きましたが・・・・

生憎の休業。

ちょっと残念です。

このスポーツクラブは明日は営業していますが、予定が詰まってて行けそうにないです。

2日も忙しいですが、なんとか時間を見つけて行きたいところです。

明日は、一応、初詣に行くつもりです。

今年の初詣は、3日に行きました。

遠いところに行くのが面倒だったので、近所の神社にしたんですが、「一応、お参りしておくか・・・」という精神状態を反映しているせいか、財布を忘れてしまったため、お賽銭ナシの初詣でした。

ただ、翌日にはご利益があったので「お賽銭」なしでも関係ないんかな?と思ったり・・・・

ま、明日は、ちゃんとお賽銭を出してお参りするつもりです。

さて、来年(明日)は何をお願いするか?・・・・

迷うところです(笑)

現在、3つの願いごとを考えてあります。

あと1個くらい考えようと思います。

たくさん願いごとをすれば、1つくらい当たりそうでしょ?
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
mindfluid
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
昼寝、小品盆栽、メダカ、オオクワ
自己紹介:
昼寝が大好きな小品盆栽愛好家です。

当ブログは内容的に何でもアリな感じのブログですが、メインの趣味が小品盆栽ということもあって、必然的に盆栽系のエントリが多くなってきています。

盆栽に対する現在のスタンスは雅風展をメインに年に数回、各地の展示会に出展しつつ、持込による樹格UPを目指して日々の管理に励んでいるという感じです。あと、将来的に小品盆栽の素材作りの道へと進んでいきたいと考えています。

エントリの内容は日常管理を中心にした内容に、時々、好きな鉢の話や盆栽全般に対する雑感を綴っていく・・・という感じです。

なお、当ブログでは時々、パスワードが必要なエントリを書きます。主に黒松、キンズ、カエデ、クチナシについて、素材を作っていく過程をUPしていますが、実験的要素を多分に含んだ内容が多いこともあって認証制にしています。上記4樹種について実生や挿し木から本格的な小品盆栽を作っていくことに興味のある方は下記メールフォームより申請してください(氏名、メアドは必須です)。

なお、1週間経過しても当方からのレスがない場合は、申請を見落としている可能性が高いですので、申し訳ありませんが、再度、申請していただきますようお願いします。
最新コメント
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/09)
問い合わせ
質問・要望等はコチラのメールフォームからでも受付ます。
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ
Designed by 穂高
Copyright © ポリエステル100% All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]