忍者ブログ
日々のど~でもいいことを中心に盆栽やメダカのこと、あとグルメネタなんかを不定期更新で書くブログです。
[79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は雨でしたね。

ここ数日、暑い日が続いていたので盆栽にとっても今日の雨は良かったかもしれません(←降りすぎ?)

さてさて。

白メダカも順調に産卵を始めました。
今週に入ってからは、毎日、そこそこの数の卵を採取できるようになってます。

昨年は、小さい睡蓮鉢に移したため、夏場に水温&水質が安定せず、かなりの数の幼魚が死にました(もっとも、成魚まで成長するのは一部なんでしょうが・・・・)。

今年は、親メダカと同じサイズの睡蓮鉢等をいくつか用意して卵を移しているので、水質&水温は安定すると思います。

孵化したメダカの数は、40~50にはなったでしょうか?

まだまだ小さいですが、数が多くなってくると、それなりに見れるものです。


PR
前日記の内容を一部撤回・・・・

体調イマイチです。

今週末くらいまで運動は控えた方がいいかも。


さてさて。

先の話ですが・・・

週末は、近所の寺で開催されてる若沖展でも見にいこうかな?と思ってます。

結構、多くの人が訪れてるようです。

僕は、ハッキリ言って絵の良し悪しはわかりません。

しかし、若沖のカラフルな色使いなんかは、棚飾りの参考にでもなるかな?と考えたりしてます。

徒歩2~3分なんで、朝イチで行くのもよし、閉館1時間前くらいに行くのもよし。

で、そんな中途半端な考えでいると・・・・・


結局、行かない・・・


というパターンに陥ってしまいそうですが(笑)


盆栽への潅水、簡単な手入れはもちろんですが・・・

春~秋は、メダカの卵採取も日課になります。

いつも出勤前に潅水&手入れを済ませたあと、メダカの卵も採取して分けます。

しかしっ!

今朝は、思いっきり寝坊してしまいました

起きたのは就業開始時間の20分前、つまり8時40分。

でも、全~然、焦りません(←おいおい、それでいいんかい?)。

なぜなら、今日は、出社前に法務局に寄って書類を取ってくる必要があったからです。

法務局は9時過ぎに行けばOKなので、寝坊したとはいえ、9時頃までゆうっくり潅水してました。

しかし、さすがにメダカの卵を分別する時間までは無かったですね~。

さてさて。

帰宅して、昨夜から今日の夕方までに生んだ卵を分別していると・・・・

何やら動く物体が・・・

早くも卵から孵化した稚魚が泳いでます。

去年は、小さい容器に卵を入れていたため水質や水温が安定せず、かなりの数の稚魚が死にました(ま、全ての稚魚が生き残るわけではないですが・・・・)。

今年は、大きめの睡蓮鉢に卵を入れてあるので、去年以上の生存悪率を確保できると思います。

今のところ孵化したのは卵の採取が早かった青メダカだと思います。

白メダカも順次、孵化していくと思います


鞍馬苔をもらいました。
(苔というよりシダの一種)

庭に植えつけるにも良いですが、庭は杉苔を生やしてありますので・・・



鉢に植えつけてみました。
結構な量があったので画像の鉢を含め4鉢に植えつけました。
(鉢の時代付けも兼ねてます)

緑色の苔と鉢の赤色がよくマッチしていると思います
今月下旬に発売されるバートン マルキール著『ウォール街のランダム・ウォーカー』第9版をアマゾンで予約しました。

連休には、いろいろな計画を建てていました。
予定の大半は実行できたのですが「本を読む」という予定は、「ダラダラ寝る」という予定に置き換えられました。

今月末は、少し読書に励みたいと思います。
連休中に沖縄に行った友人から「海ぶどう」を貰いました。

結構、好きです。

今年だけでも5回くらい食べました。

お土産用にも「美味しさ」を期待してよいものか?

今度の日曜あたりに食べてみるかな。

5/6
連休最終日は雨ですね。

今日は家でゆっくり盆栽の手入れをするつもりでした。

しかし、雨が降っているので予定を変更してテレビでも見ながらダラダラ過ごします。

5/4
なんばパークスに行く。

特に行きたい店はないけど、敢えて挙げるならヒットマンなんばパークス店かな?

現在、活動停止中のSILVANO MAZZAが、まだ何足かあった。

欲しいザインの靴はなかった。

気にいったマッツァを入手するのは、もう不可能に近いのかも?

非常に残念である。

しかし、シルバノには新たなブランドで、これからも良い靴を作り続けて欲しい。

今、4足のMAZZA持っている。

大事にしたい。


カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
mindfluid
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
昼寝、小品盆栽、メダカ、オオクワ
自己紹介:
昼寝が大好きな小品盆栽愛好家です。

当ブログは内容的に何でもアリな感じのブログですが、メインの趣味が小品盆栽ということもあって、必然的に盆栽系のエントリが多くなってきています。

盆栽に対する現在のスタンスは雅風展をメインに年に数回、各地の展示会に出展しつつ、持込による樹格UPを目指して日々の管理に励んでいるという感じです。あと、将来的に小品盆栽の素材作りの道へと進んでいきたいと考えています。

エントリの内容は日常管理を中心にした内容に、時々、好きな鉢の話や盆栽全般に対する雑感を綴っていく・・・という感じです。

なお、当ブログでは時々、パスワードが必要なエントリを書きます。主に黒松、キンズ、カエデ、クチナシについて、素材を作っていく過程をUPしていますが、実験的要素を多分に含んだ内容が多いこともあって認証制にしています。上記4樹種について実生や挿し木から本格的な小品盆栽を作っていくことに興味のある方は下記メールフォームより申請してください(氏名、メアドは必須です)。

なお、1週間経過しても当方からのレスがない場合は、申請を見落としている可能性が高いですので、申し訳ありませんが、再度、申請していただきますようお願いします。
最新コメント
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/09)
問い合わせ
質問・要望等はコチラのメールフォームからでも受付ます。
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ
Designed by 穂高
Copyright © ポリエステル100% All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]