忍者ブログ
日々のど~でもいいことを中心に盆栽やメダカのこと、あとグルメネタなんかを不定期更新で書くブログです。
[34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。

日照時間も短くなり仕事を終えて帰宅して「ちょっと棚場に出て手入れ・・・」というのが厳しくなってきました。

しかも今日は雨です。

そういうときは、肥料をお茶パックに詰める作業なんかをします。





・・・って、実のところは切羽詰まってるだけです(笑)

週末に肥料交換する予定ですが、まだ必要数に全~然!足りません。

毎日、コンスタントに20個、30個と詰めていけば良いのですが、まぁ、性格的にそういうのが向いていないらしく追い込まれてよ~やくって感じです。

今日は相方さんが下準備を手伝ってくれてました。

とりあえず、明日、明後日も帰宅したら肥料詰めです。

PR
来月の所属支部の展示会の飾りが決まりました。

当初の予定とは大分変わりました。

ま、そういうのはよくあることです。

さて、

以前のエントリ「進歩なし、けれど・・・」で書いたように、8月に作った鉢のうち1つを高雄香葉さんの窯に紛れ込ませてもらったのですが焼きあがったようです。


昨日は昼から園へ。

10月の展示会の飾りを考えなければならないのだけど、まだ決まらない。

特に中段に何を持ってくるか?

非常にムツカシイ。


ま、それはさておき・・・

8月に作った鉢が出来上がっていた。

何度か書いてるけど、基本的なスタンスは「参加することに意義あり」。

そんなわけで、今回も手ひねりで2鉢、それに得体の知れない変なオブジェを1体作った。

さらに今回は、忠寛氏が成型したものを2つくらい削り出しさせてもらった。

最初に断っておくと・・・

小旅行から戻ってきて・・・

やっぱり盆栽が気になります。

今日は朝からせっせと作業をしてました。

水切れ被害はないし、クチナシも出掛ける前に奴はもちろん卵の有無も入念にチェックしたので問題は無かったのですが・・・

挿し芽したカエデ(小田原性)がヤラれました。

芋虫?みたいなデッカイ虫が葉を食べてました。

上部は丸坊主状態です。





思わぬところに伏兵が潜んでいたようです。

丸2日留守にしていたわけですから、ま、仕方ないです・・・

さて、

今日は良い天気です。

ここ最近、日中の気温が30度近くなる日もあれば20度を少し上回るくらいの日もあったりで、昼夜の寒暖差はもちろん、日々の寒暖差も激しい・・・

いろいろムツカシイ季節です。


さて、



↑例のごとく僕の樹じゃないけど手入れをしているカエデ。

ちょっと直幹っぽいし細いけど、幹肌を見ると古くて葉性もまずまず良い感じのカエデです。
週末から2泊3日で茅ヶ崎と清水に行きます。

高速1000円はありがたいけど、渋滞はめちゃめちゃイヤなので行きは金曜の夜に出る予定。

夜ならそんなに混雑していないはず!

帰りは・・・・

渋滞に巻き込まれるかもしれないけど、連休中ってことで翌日も休みなので、まぁ、ゆっくり帰ってくるつもり。


さて、

先日、茅ヶ崎の訪問先(←黒松作りを教わってるところ)に電話した結果、訪問時間は朝9時に決定した。

早いでしょ?(笑)

何時頃に伺うか?

というのが僕の中でポイントだったんだけど、コチラは夜のうちに高速を走って最寄ICである厚木IC付近で休憩するつもり・・・と言ったところ「それじゃ、朝9時からおいでよ」ってことに。


↑去年、実生した白実の梅モドキ

15本くらい残っているのかな?

ていうか、15本しか残ってない。


実生なので、雌雄はまだわかりません。

せめて2~3本は雌樹であって欲しい。
今日は朝から雨です。
仕事の無い日の久々の雨です。
朝から潅水する必要がないので今朝はゆっくりしてます。

さて、



↑実生したキンズです。

水も肥料も好きらしいので、とりあえずザル培養してますが・・・・

普通に赤玉主体で育てた方が良いのかな?と思ったりする今日この頃です。

成長スピードがイマイチな感じです。



↑側面から


今年、久々にキンズの種を蒔きました。

たったの5本くらいですが・・・

今年の実生は少し管理方法を変更して育ててみようと思います。

「発砲植えなんかも良いのでは?」と思ったり・・・・

ま、まだ時間はあるので来春までゆっくり考えます。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
mindfluid
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
昼寝、小品盆栽、メダカ、オオクワ
自己紹介:
昼寝が大好きな小品盆栽愛好家です。

当ブログは内容的に何でもアリな感じのブログですが、メインの趣味が小品盆栽ということもあって、必然的に盆栽系のエントリが多くなってきています。

盆栽に対する現在のスタンスは雅風展をメインに年に数回、各地の展示会に出展しつつ、持込による樹格UPを目指して日々の管理に励んでいるという感じです。あと、将来的に小品盆栽の素材作りの道へと進んでいきたいと考えています。

エントリの内容は日常管理を中心にした内容に、時々、好きな鉢の話や盆栽全般に対する雑感を綴っていく・・・という感じです。

なお、当ブログでは時々、パスワードが必要なエントリを書きます。主に黒松、キンズ、カエデ、クチナシについて、素材を作っていく過程をUPしていますが、実験的要素を多分に含んだ内容が多いこともあって認証制にしています。上記4樹種について実生や挿し木から本格的な小品盆栽を作っていくことに興味のある方は下記メールフォームより申請してください(氏名、メアドは必須です)。

なお、1週間経過しても当方からのレスがない場合は、申請を見落としている可能性が高いですので、申し訳ありませんが、再度、申請していただきますようお願いします。
最新コメント
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/09)
問い合わせ
質問・要望等はコチラのメールフォームからでも受付ます。
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ
Designed by 穂高
Copyright © ポリエステル100% All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]