忍者ブログ
日々のど~でもいいことを中心に盆栽やメダカのこと、あとグルメネタなんかを不定期更新で書くブログです。
[90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「GABA」と言えば「ガンマ-アミノ酪酸」。一方、「GABAN」は、香辛料。

GABAが入ったポテチと思って買ったら、実はGABANを使用したハウスのポテチだったり・・・・

最近、GABAやGABANを使用した菓子があるんで、ややこしい。

PR
先週末に軽井沢に行くことは日記で述べましたが、目的は大学の後輩の結婚式に参加するためです。

さて。

教会での式を終えたら、いよいよ花嫁のブーケトスの時間のはずですが・・・・

スルー(省略)されてしまいました。

「停電の影響で新幹線が遅れ、式の開始時間が大幅に遅れたからなのか?」と思ったりもしましたが、真相は違いました。

式には、もちろん女性も参加してました。

しかし、独身女性は、わずか数名。

その内訳は、新婦の祖母(92歳の未亡人)と5歳以下の姪が2~3人のみ。

20~30代の女性は、全て既婚者でした。

確かに、ブーケトスを省略するに足る相当の理由があります。

ブーケトスが省略されるなんて初めての経験だっただけに、ちょっと違和感を覚えました。



ちなみに・・・

ブーケトスのブーケを運良く取ってしまった人に限って、実は婚期が遅れる・・・・な~んて話を耳にしたりするんですが、真相はどうなんやろ?
今朝(正確には、昨日の朝)、テレ朝のスーパーモーニングを見てて・・・

アナウンサーが、自民党総裁候補の一人の夫人の名前を読み間違えたことに対して、「あくまで自分は指示された通りに読んだだけで悪くない」みたいな感じで謝罪してた。

ああいうのを見ると、このアナウンサーもレベルが低いなぁって思ってしまう。

いやいや、アナウンサーっていうより、番組自体のレベルが低いと思ってしまう。

普段、全く見る番組じゃないけどね。
もう、この番組は見ないな。

で、横にいた女性アナウンサーが「もう二度と間違えないようにします」と。

これは、夫人の名前の読み方を指して言ってるんだと思うが、直後に、原稿を読み間違えたのを見ると「この番組はお笑い番組か?」ってツッコミたくなった。
kmf2006いよいよ来週です。

kyoto jazz massive、大沢伸一(MONDO GROSSO)、Taku Takahashi(m-flo)、RYOJI(ケツメイシ)など多数のアーティストが参加するので楽しみです。

おや、参加アーティストを、よ~く見ると・・・・

いしだ壱成と武田真治の名前もあります。

実力のほどは知りませんが、武田真治のサックスは聴いてみたかったです。

これも楽しみだな。


しかし、友人は、前売りを買っておくと言ってたけど、ちゃんと買ってくれたんだろうか?

一説では「売り切れ」なんて話もあるだけに、ちょっと気がかりです。
めっきり涼しくなりました。

でも、まだ短パン&ビーサンで街中を歩いたりしてます。

周りの服装を見ても、ちょっと浮いてるなぁ感が出てます。

もう少し涼しくなれば、色々な服装を楽しめそうです。

でも、とりあえず、明日から、少し服装を替えようと思います。

先週土曜日にパイナップルを買いました。

でも、ちょっと熟してない感じがしたので、そのまま放置。

パイナップルって、買ってすぐにカットしないで放置すると、時間が経つにつれて、どんどんカットするのが面倒になりません?

もしかして、そんなんは僕だけ?


で、やっぱり放置され続けました(笑)

火曜あたりに、「そろそろカットしないと・・・・」と思いつつ放置。

水曜も放置。

今日になって、さすがに「熟しすぎじゃない?」って感じになったんで、カットしました。

味は良かったです。
今日の新聞の記事に、川久保玲、山本耀司、三宅一生の3人が紹介されてました。

日本を代表する3人のデザイナー。
僕も、この3人の服は好きです。

しかし、川久保さん(コム・デ・ギャルソン)の、あの黄金色のスーツはどうなんでしょうね~?

ショーを見にきた観客は静まり返ってたそうですが・・・・

「そりゃ、そうだろ」って思うのは僕だけでしょうか?


数年前、HNKで川久保玲の特集をしてました。

ご存知の方も多いでしょうが、普段、川久保さんは、あまり表に出てきません(今日の新聞でも、山本&三宅の顔写真だけでした)。

そういう川久保さんを全面的に特集した番組だったこともあり、なかなか興味深い番組でした(伊武雅刀さんのナレーションも良かったです)。

「さすが川久保玲」と思わせる反面、「だから、あんな服が発表されるんかい!」と思いました。

録画したんですが消してしまったのが残念です。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
mindfluid
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
昼寝、小品盆栽、メダカ、オオクワ
自己紹介:
昼寝が大好きな小品盆栽愛好家です。

当ブログは内容的に何でもアリな感じのブログですが、メインの趣味が小品盆栽ということもあって、必然的に盆栽系のエントリが多くなってきています。

盆栽に対する現在のスタンスは雅風展をメインに年に数回、各地の展示会に出展しつつ、持込による樹格UPを目指して日々の管理に励んでいるという感じです。あと、将来的に小品盆栽の素材作りの道へと進んでいきたいと考えています。

エントリの内容は日常管理を中心にした内容に、時々、好きな鉢の話や盆栽全般に対する雑感を綴っていく・・・という感じです。

なお、当ブログでは時々、パスワードが必要なエントリを書きます。主に黒松、キンズ、カエデ、クチナシについて、素材を作っていく過程をUPしていますが、実験的要素を多分に含んだ内容が多いこともあって認証制にしています。上記4樹種について実生や挿し木から本格的な小品盆栽を作っていくことに興味のある方は下記メールフォームより申請してください(氏名、メアドは必須です)。

なお、1週間経過しても当方からのレスがない場合は、申請を見落としている可能性が高いですので、申し訳ありませんが、再度、申請していただきますようお願いします。
最新コメント
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/09)
問い合わせ
質問・要望等はコチラのメールフォームからでも受付ます。
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ
Designed by 穂高
Copyright © ポリエステル100% All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]