日々のど~でもいいことを中心に盆栽やメダカのこと、あとグルメネタなんかを不定期更新で書くブログです。
こんにちは。
今週は寒くなるとか・・・・
週末に消毒する予定ですが、そのときだけでも寒風は吹かないで欲しいです。ささやかな願望です(笑)
さて、
(前にも書いてますが・・・)所属する会では、年に1回樹が配布されます。
どうやら、次回は土佐水木だそうです(多分・・・)。
今週は寒くなるとか・・・・
週末に消毒する予定ですが、そのときだけでも寒風は吹かないで欲しいです。ささやかな願望です(笑)
さて、
(前にも書いてますが・・・)所属する会では、年に1回樹が配布されます。
どうやら、次回は土佐水木だそうです(多分・・・)。
+ + + + + + + + + +
所有本数を増やさないために、今年から会からの樹の支給を極秘裏に(?)に断っているのですが・・・
土佐水木は持ってないので、「やっぱ貰ってもOKかな?」と思ったり・・・
でも、それじゃぁ、本数を増やさないっていう最初の趣旨から外れるんですよね~。
ていうか・・・・
土佐水木って、どんな樹なのか?
イマイチ覚えてません(笑)
興味ないから覚えてないんでしょうね~。
やっぱ、貰うの止めた方が良いっぽい。
これが寒グミだったら・・・
寒グミはちょっと欲しいと思ってます。
今のところ、全く入手予定はないのですが・・・
土佐水木は持ってないので、「やっぱ貰ってもOKかな?」と思ったり・・・
でも、それじゃぁ、本数を増やさないっていう最初の趣旨から外れるんですよね~。
ていうか・・・・
土佐水木って、どんな樹なのか?
イマイチ覚えてません(笑)
興味ないから覚えてないんでしょうね~。
やっぱ、貰うの止めた方が良いっぽい。
これが寒グミだったら・・・
寒グミはちょっと欲しいと思ってます。
今のところ、全く入手予定はないのですが・・・

PR
この記事にコメントする
無題
こんにちわ。
そちらも今週は冷え込むんですね。
という事で週間天気を色々と見ると、どうやら週末にコチラも冷え込むようです・・・
発砲の箱とムロ、慌てて準備しなければ(汗
寒グミ、欲しくなっちゃったのですか?
今、旬の木ですもんね(笑
そちらも今週は冷え込むんですね。
という事で週間天気を色々と見ると、どうやら週末にコチラも冷え込むようです・・・
発砲の箱とムロ、慌てて準備しなければ(汗
寒グミ、欲しくなっちゃったのですか?
今、旬の木ですもんね(笑
Re:無題
盆初心さん、こんにちわ。
>発砲の箱とムロ、慌てて準備しなければ(汗
いよいよ年末も近づいてきたので急がないといけませんね~。
>寒グミ、欲しくなっちゃったのですか?
寒グミは展示でもメジャーな樹なので欲しいと思ってます(僕は実モノのレパートリ-が少ないので)。
少し前に「どうかな?」っていう樹があったのですが・・・
いつものように「それダメ」(←実際には、少し表現が違いますが・・・)ってことで、結局、購入には至ってません。
>発砲の箱とムロ、慌てて準備しなければ(汗
いよいよ年末も近づいてきたので急がないといけませんね~。
>寒グミ、欲しくなっちゃったのですか?
寒グミは展示でもメジャーな樹なので欲しいと思ってます(僕は実モノのレパートリ-が少ないので)。
少し前に「どうかな?」っていう樹があったのですが・・・
いつものように「それダメ」(←実際には、少し表現が違いますが・・・)ってことで、結局、購入には至ってません。
無題
mindfluidさん
増やさないというのは
本当に難しいですよね。
土佐水木はイメージで優しい感じがする樹だったような気がします。
もらってから興味がわくというのもあるのではないですか??
盆初心さん
寒グミ旬なのですか??
しんぱくんさん
我が家にもサンタ来て欲しいです。
増やさないというのは
本当に難しいですよね。
土佐水木はイメージで優しい感じがする樹だったような気がします。
もらってから興味がわくというのもあるのではないですか??
盆初心さん
寒グミ旬なのですか??
しんぱくんさん
我が家にもサンタ来て欲しいです。
Re:無題
しんぱくん君、こんばんは。
>会のだれかにグミと交換してもらうとか?
う~ん・・・
どうだろ?
>土佐水木は嫁さんにチャレンジさすとかどうですか?
それはアリエナ~イことです。
相方さんの草は全て僕が管理してますので・・・
鉢もいっぱい取られるし・・・
>寒グミって旬なのですか?
まぁ、僕の中ではちょっと旬です。
>会のだれかにグミと交換してもらうとか?
う~ん・・・
どうだろ?
>土佐水木は嫁さんにチャレンジさすとかどうですか?
それはアリエナ~イことです。
相方さんの草は全て僕が管理してますので・・・
鉢もいっぱい取られるし・・・
>寒グミって旬なのですか?
まぁ、僕の中ではちょっと旬です。
Re:無題
めがねさん、こんばんは。
>増やさないというのは本当に難しいですよね。
昨日、所属する会に20代の若手が新たに入ったのですが、彼にも「増やさないように」ということを言いました。
「コイツ何言ってんだ?」 って思われたかもしれないけど、それを守ってくれれば5年後くらいには、良い感じになってると思います。
>土佐水木はイメージで優しい感じがする樹だったような気がします。
>もらってから興味がわくというのもあるのではないですか??
検索して黄色い花が咲くことは確認しました。
「ミズキ」っていう名前は、ついハナミズキを連想してしまいます。
持ってから興味が沸く・・・・
過去にもそういう経験あるだけに十分有り得ます。だからこそコワイのです(笑)
>増やさないというのは本当に難しいですよね。
昨日、所属する会に20代の若手が新たに入ったのですが、彼にも「増やさないように」ということを言いました。
「コイツ何言ってんだ?」 って思われたかもしれないけど、それを守ってくれれば5年後くらいには、良い感じになってると思います。
>土佐水木はイメージで優しい感じがする樹だったような気がします。
>もらってから興味がわくというのもあるのではないですか??
検索して黄色い花が咲くことは確認しました。
「ミズキ」っていう名前は、ついハナミズキを連想してしまいます。
持ってから興味が沸く・・・・
過去にもそういう経験あるだけに十分有り得ます。だからこそコワイのです(笑)
Re:無題
めがねさん、おはようございます。
>あ、これだからうちの棚には樹が増えるんですね(笑)
ええ。
僕も「イケナイ!」と思うと減らす努力をするのですが、また気付いたら増えてしまってる・・・
そんなサイクルが続きます。
>あ、これだからうちの棚には樹が増えるんですね(笑)
ええ。
僕も「イケナイ!」と思うと減らす努力をするのですが、また気付いたら増えてしまってる・・・
そんなサイクルが続きます。
無題
おはようございます。
なにやらココで書いたので誤解を招いていそうなので、訂正しときます(笑
今が旬というのはあくまでmindさん的にという意味ですので、あしからず・・・
五年間は増やさない。
現時点で僕には無理です(笑
頑張って樹を減らさないと・・・
まっ、素材ばっかなので関係ない気もしますが。
^^;
なにやらココで書いたので誤解を招いていそうなので、訂正しときます(笑
今が旬というのはあくまでmindさん的にという意味ですので、あしからず・・・
五年間は増やさない。
現時点で僕には無理です(笑
頑張って樹を減らさないと・・・
まっ、素材ばっかなので関係ない気もしますが。
^^;
Re:無題
盆初心さん、こんにちは。
>五年間は増やさない。
じゃぁ、僕も誤解の無いように補足です。
同じ会に属する僕の2コ下くらいの仲間がいるのですが・・・
彼が盆栽歴5年くらいなのです。
「5年間」というのは、彼の盆栽歴に因んで、新人さんにも、そういう話をしたわけです。
で、彼の所有本数が5年で12~13本くらいなのかな?
かなり少ないと思います。
でも、その分、手入れはしっかりされてますよ。
あと、確実に毎年2本強くらい増えているので、5年後には25本くらいになります。それでも彼はギリギリ30代かな?
いい感じの増え方に思えるのです。
一方、僕はというと40本くらいあります。作業のスピードとか彼と余り変わらないのに、本数は倍以上ある・・・
そんなわけで、もう少し技術的レベルがUPするまで増やさないようにしようと思ってます。
あと、もう1つ付け加えると、あくまでこれは僕が所属する会の方針なのであって、全~然関係ない人に強制するつもりはなく、思うままに盆栽ライフを楽しんでもらえれば?と思います。
>五年間は増やさない。
じゃぁ、僕も誤解の無いように補足です。
同じ会に属する僕の2コ下くらいの仲間がいるのですが・・・
彼が盆栽歴5年くらいなのです。
「5年間」というのは、彼の盆栽歴に因んで、新人さんにも、そういう話をしたわけです。
で、彼の所有本数が5年で12~13本くらいなのかな?
かなり少ないと思います。
でも、その分、手入れはしっかりされてますよ。
あと、確実に毎年2本強くらい増えているので、5年後には25本くらいになります。それでも彼はギリギリ30代かな?
いい感じの増え方に思えるのです。
一方、僕はというと40本くらいあります。作業のスピードとか彼と余り変わらないのに、本数は倍以上ある・・・
そんなわけで、もう少し技術的レベルがUPするまで増やさないようにしようと思ってます。
あと、もう1つ付け加えると、あくまでこれは僕が所属する会の方針なのであって、全~然関係ない人に強制するつもりはなく、思うままに盆栽ライフを楽しんでもらえれば?と思います。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
mindfluid
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
昼寝、小品盆栽、メダカ、オオクワ
自己紹介:
昼寝が大好きな小品盆栽愛好家です。
当ブログは内容的に何でもアリな感じのブログですが、メインの趣味が小品盆栽ということもあって、必然的に盆栽系のエントリが多くなってきています。
盆栽に対する現在のスタンスは雅風展をメインに年に数回、各地の展示会に出展しつつ、持込による樹格UPを目指して日々の管理に励んでいるという感じです。あと、将来的に小品盆栽の素材作りの道へと進んでいきたいと考えています。
エントリの内容は日常管理を中心にした内容に、時々、好きな鉢の話や盆栽全般に対する雑感を綴っていく・・・という感じです。
なお、当ブログでは時々、パスワードが必要なエントリを書きます。主に黒松、キンズ、カエデ、クチナシについて、素材を作っていく過程をUPしていますが、実験的要素を多分に含んだ内容が多いこともあって認証制にしています。上記4樹種について実生や挿し木から本格的な小品盆栽を作っていくことに興味のある方は下記メールフォームより申請してください(氏名、メアドは必須です)。
なお、1週間経過しても当方からのレスがない場合は、申請を見落としている可能性が高いですので、申し訳ありませんが、再度、申請していただきますようお願いします。
当ブログは内容的に何でもアリな感じのブログですが、メインの趣味が小品盆栽ということもあって、必然的に盆栽系のエントリが多くなってきています。
盆栽に対する現在のスタンスは雅風展をメインに年に数回、各地の展示会に出展しつつ、持込による樹格UPを目指して日々の管理に励んでいるという感じです。あと、将来的に小品盆栽の素材作りの道へと進んでいきたいと考えています。
エントリの内容は日常管理を中心にした内容に、時々、好きな鉢の話や盆栽全般に対する雑感を綴っていく・・・という感じです。
なお、当ブログでは時々、パスワードが必要なエントリを書きます。主に黒松、キンズ、カエデ、クチナシについて、素材を作っていく過程をUPしていますが、実験的要素を多分に含んだ内容が多いこともあって認証制にしています。上記4樹種について実生や挿し木から本格的な小品盆栽を作っていくことに興味のある方は下記メールフォームより申請してください(氏名、メアドは必須です)。
なお、1週間経過しても当方からのレスがない場合は、申請を見落としている可能性が高いですので、申し訳ありませんが、再度、申請していただきますようお願いします。
カテゴリー
リンク
(注)当ブログはリンクフリーではありません。
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター