忍者ブログ
日々のど~でもいいことを中心に盆栽やメダカのこと、あとグルメネタなんかを不定期更新で書くブログです。
[152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は支部の例会でした。

9時過ぎに園の方に行ったのですが、既に大勢の会員さんが来られてました。

皆さん、熱心です。
PR
こんにちは。

中川大臣・・・、いや前大臣の一連の出来事が影響してか?為替は円安に進んでます。

現在、対ドルの円レートは94円台で推移しています。

トヨタなんかは1円の円高で300億超の利益が吹っ飛ぶんでしたっけ?
こんにちは。

明後日は支部の例会です。

作業内容は消毒です。

しかし、既に消毒を終えているので、僕は違う作業をしようかと思ってます。

あと、今年は芽の動きが早いゆうに感じられます。そんな状況下で濃い倍率で消毒してもOKなのか?と考えたりします。

ま、僕自身、明後日は消毒しないので関係ないことですが・・・・


こんにちは。
当地の予報では今夜からまた雨だそうです。

2月初旬の暖かい日も何処へ?って感じで中旬になって寒い日が続きます。

盆栽の方は少し灌水ペースがアップしてきてる感じです。

昨日も帰宅後に用土の乾き具合をチェックしてみるとカラっと乾いた鉢がいくつかありました。

そろそろ活動を始めているのか?それとも単に日中の日差しが強いだけなのか?

微妙なところですが、後者が有力っぽいかな?

ネットニュースより

女優・木村佳乃が新報道系番組のメインナビゲーターに就任


個人的に、木村さんは好きな女優さんです。

更にWBSから夕方の番組に移動した大浜さんも一緒のようです。

ちょっと楽しみです。
いくつかのサイトで明らかにされていますが、バフェット氏率いるバークシャー・ハザウェイ(BRK)のポートフォリオに変化が見られます。

変化の中でも個人的にもそして他のブロガーも注目しているのが、ジョンソン&ジョンソン(JNJ)とプロクター&ギャンブル(PG)の売却です。

JNJは持分の半分、PGは9%減少しています。
今日は久々に雪の降る中、高速を走りました。

安全性とかを無視して景色だけを考えれば雪景色の高速はキレイでした。


さてさて、



↑金華山斑入りコハマギク

新しいスポーツクラブにも慣れてきました。

ここ1~2年、いや2~3年でしょうか?

根本的に運動量が減っていました。

そんなわけで、もう一度、運動量をアップしていきたいと考えています。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
mindfluid
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
昼寝、小品盆栽、メダカ、オオクワ
自己紹介:
昼寝が大好きな小品盆栽愛好家です。

当ブログは内容的に何でもアリな感じのブログですが、メインの趣味が小品盆栽ということもあって、必然的に盆栽系のエントリが多くなってきています。

盆栽に対する現在のスタンスは雅風展をメインに年に数回、各地の展示会に出展しつつ、持込による樹格UPを目指して日々の管理に励んでいるという感じです。あと、将来的に小品盆栽の素材作りの道へと進んでいきたいと考えています。

エントリの内容は日常管理を中心にした内容に、時々、好きな鉢の話や盆栽全般に対する雑感を綴っていく・・・という感じです。

なお、当ブログでは時々、パスワードが必要なエントリを書きます。主に黒松、キンズ、カエデ、クチナシについて、素材を作っていく過程をUPしていますが、実験的要素を多分に含んだ内容が多いこともあって認証制にしています。上記4樹種について実生や挿し木から本格的な小品盆栽を作っていくことに興味のある方は下記メールフォームより申請してください(氏名、メアドは必須です)。

なお、1週間経過しても当方からのレスがない場合は、申請を見落としている可能性が高いですので、申し訳ありませんが、再度、申請していただきますようお願いします。
最新コメント
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/09)
問い合わせ
質問・要望等はコチラのメールフォームからでも受付ます。
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ
Designed by 穂高
Copyright © ポリエステル100% All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]