忍者ブログ
日々のど~でもいいことを中心に盆栽やメダカのこと、あとグルメネタなんかを不定期更新で書くブログです。
[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ある情報を貰いました。


「〇〇通りで警察の方々が交通違反の取り締まりをしているから会社帰りは注意した方が良い」という情報。


あり難い情報です。


でもね・・・・


僕はチャリ通勤なので、そういうのは関係ないんですよね、多分・・・・
PR
昨夜、久々に友人と電話で話をした。


10年以上ぶりか・・・・?


本当に久々です。


・・・っていうか、10年以上も連絡取ってなくて「友人」と言えるのかどうか疑問だけどね(笑)


この友人は当時ハウスDJをしていたこともあって、音楽的にはかなり影響を受けました。


週末には友人の家に行って好きな曲を適当に選んでミックスしてもらったり・・・


ずっと海外に住んでいたけど、この度、日本に帰ってきたらしいので今後は会う機会もあるかと思う。


そうそう、来月は別の友人ですが久々に会う予定です。


コチラは3年ぶりくらいかな?


年に1回は会ってたんだけど、ここ最近はタイミングが合わず会えませんでした。


来月が楽しみです。


でも、9月はまだ暑い・・・・・


暑いのがキライな僕としては、もう少し涼しくなってからの方が良いんだけど、そんなことを言ってるとチャンスを逃してしまうかな・・・




昨日は午前中、ショッピングモールに行った。


家から「近距離」と呼べる範囲に7つのショッピングモールがあるけど、そのうち4つのショッピングモールに行くことが多い。


その時の気分で、4つの中から何処かに行くんだけど・・・・


さすがに飽きてきた。


近距離圏内に7箇所のショッピングモールが存在するというのは明らかに供給過多な感じがするけど、数多く存在することが却って「飽きさせない」状態を今まで提供してきてくれたのだと思う。


でも・・・・


ショッピングモールに行っても基本的に何も買わない僕だけでなく、相方さんも「飽きてきた・・・」と言ってる。


そろそろ、違うところを開拓しようか・・・・と思う。

8/8


↑無花果の実が少しづつ大きくなってきました。

今年は、かなり実が成ってます。

1ヶ月くらい前に少し間引いたのですが・・・・

もう少し間引いた方が良いのかな?



今夜は久々にお好み焼きを食べにいきました。





知り合いと行ったのですが・・・

2人で10290円でした。

食べすぎ&飲みすぎですね
こんばんは。

今週は順調にチャリ通してます。


さて、ここ最近、お気にの曲があります。


基本的にお気にの曲があれば、それが例えアルバムであったとしても、その曲だけをひたすら聴き続けるのが僕の傾向です。


で、


音楽を聴くのは基本的に車の運転中なのですが、現在は、チャリ通のために車の運転時間が非常~に少ないです。


そんなわけでお気にの曲があっても、余り聴くことができない・・・・という状態です。


週末は、お気にの曲を聴くために何処かドライブにでも行きましょうかね~。

いつも読んでる女の子(←新婚さん)のブログタイトルが秀逸です。
(ヤフーのトップに表示されるヤフートピックスも13文字以内で簡潔に表題をつけてる点ではスゴイですが・・・・)


なんだろ~


個人的にツボにハマるというか、エントリタイトルを見ただけでも笑ってしまう自分がいます。


エントリの内容もほのぼのしていて良いです。


更に、


彼女はカメラが趣味なのかな・・・・?
え~っと・・・・


とりあえず、韓国ドラマ「IRIS」に出演のキム・テヒ、めちゃ美人です。









で、今日、キム・テヒの過去の出演ドラマを借りてきちゃいました。


韓流ドラマにハマるという意識は無く、キム・テヒにハマってしまってるだけなのですが・・・・


世間ではそういうのを韓流ドラマにハマってるっていうんでしょうね(笑)




カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
mindfluid
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
昼寝、小品盆栽、メダカ、オオクワ
自己紹介:
昼寝が大好きな小品盆栽愛好家です。

当ブログは内容的に何でもアリな感じのブログですが、メインの趣味が小品盆栽ということもあって、必然的に盆栽系のエントリが多くなってきています。

盆栽に対する現在のスタンスは雅風展をメインに年に数回、各地の展示会に出展しつつ、持込による樹格UPを目指して日々の管理に励んでいるという感じです。あと、将来的に小品盆栽の素材作りの道へと進んでいきたいと考えています。

エントリの内容は日常管理を中心にした内容に、時々、好きな鉢の話や盆栽全般に対する雑感を綴っていく・・・という感じです。

なお、当ブログでは時々、パスワードが必要なエントリを書きます。主に黒松、キンズ、カエデ、クチナシについて、素材を作っていく過程をUPしていますが、実験的要素を多分に含んだ内容が多いこともあって認証制にしています。上記4樹種について実生や挿し木から本格的な小品盆栽を作っていくことに興味のある方は下記メールフォームより申請してください(氏名、メアドは必須です)。

なお、1週間経過しても当方からのレスがない場合は、申請を見落としている可能性が高いですので、申し訳ありませんが、再度、申請していただきますようお願いします。
最新コメント
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/09)
問い合わせ
質問・要望等はコチラのメールフォームからでも受付ます。
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ
Designed by 穂高
Copyright © ポリエステル100% All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]