忍者ブログ
日々のど~でもいいことを中心に盆栽やメダカのこと、あとグルメネタなんかを不定期更新で書くブログです。
[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日のライブは、一旦、帰宅してから行く予定でした。


そんなわけで、早く帰宅できるように快晴にも関わらず車で通勤。


そして、せっかくの車通勤なので、昼休み等の空いた時間に「ちょっと手入れでも・・・」と思い樹を積んでいきました。


空いた時間に手入れをしたまでは良かったのですが・・・・・


肝心の盆栽を持って帰るのを忘れました。


いけません・・・


まぁ、今日再び車通勤すればOKなんですけど、今月は雨の影響もあってチャリ通回数が少ないことは少し前のエントリでも書いたとおりです。


そんなわけで、今日はチャリ通です。明日もチャリ通の予定・・・・


しかし、週末くらいには、この会社に持っていった樹をもう少し手入れしたいのです。



で、


結局、デイパックの中に入れて盆栽を持ち帰りました。


帰宅してみると盆栽は無事・・・・


一安心です。

PR
近畿は梅雨が明けたそうで・・・


今日は予定通り歯医者へメンテナンスへ。


その後、別の歯医者にリテーナーを作りに行きました。


歯医者を嫌う人も多いかと思いますが、僕自身はクリーニングしてもらうのは結構好きです。


クリーニング後の違和感はちょっと変な感じですけどね。


さて、


3時過ぎに帰宅したのですが・・・・


暑かったので盆栽の潅水だけしてそのあと昼寝しました


夕方5時頃から樹のチェックをしてました。


明日は朝からいろいろ作業しようと思います。
こんにちは。

先日、クチナシの葉透かしをしました。


そんなわけで、明日はクチナシを中心に針金を掛けて整枝しようと考えていたのですが・・・


スケジュールを確認すると、歯医者の定期クリーニングの予定が入っているのをすっかり忘れていました。


まぁ、歯医者に行って帰ってきて、それから作業をすれば良いんですけどね・・・・


ただ、歯医者までは片道1時間くらいかかります。


クリーニングの時間も含めると3時間くらいかかってしまう・・・・


朝からガンガン針金掛け・・・と考えていただけに、ちょっと出鼻をくじかれた感じです。
雨よく降りますね~。

予報では明日も明後日も雨です。

そんなわけで、今月はチャリ通が余り出来てません。

先月6月は1ヶ月単位でみれば最もチャリ通した回数が多かった月になったのですが、今月は一転して過去最低月になるやもしれません。

来週あたりには梅雨明けしてくれるでしょうか?

来週、再来週はチャリ通を頑張りたいところです。
知り合いがブログで、里田まいの「コーナーキックで無回転シュートを放つ本田選手が素敵です」という発言に対して、


それじゃ誰も合わせられないよ~」とツッコミを入れていたわけですが、


何気にコーナーキックを無回転シュートで放つとオウンゴールを誘発する可能性も高いんじゃないか?と思ったり・・・・・


ま、それはさておき、フリーキックとコーナーキックを間違えるあたりは絶妙な感じです<里田まい
昨日の午前中は盆栽作業してましたが・・・・


その後は、ひたすらIRISを見てました(笑)


韓流ドラマ見るのは初めてです。


今、TBSで放映しているのではなく、オリジナル版?韓国版?の字幕をです。


TBSで放映しているのは、結構、カットされている部分が多いみたいです。


1時間の放映枠でCMなんかを除くと正味の放映時間は50分も無いんじゃないでしょうか?


一方、オリジナルは1話70分あります。

1話につき1時間超あると結構、見ごたえあります。
昨日我が家にやってきた愛好家さん達に質問されて「そう言えばないな・・・・」と思ったことがあります。



「普段、盆栽仲間と遊んだりしないのか?」と。



ほとんど無いですね。


所属する会にも同年代の仲間はいますが、基本的には会があるときに会うだけで、普段は連絡も取りません。


唯一、盆研くんはたま~にメールしたりする程度かな・・・・
こんにちは。




昨日の夕方、ビワの収穫をしようとしたのですが・・・

ビワは既に無くなってました。


一方、無花果の実が大きくなってきてます。


基本的に放置状態なので、年々の収穫量は少ないです。今年は例年以上に良いモノを収穫したいと思い少し間引いたりしました。

加えて、虫対策として近いうちにネットを張ろうかとも考えてます。


ただ、ビワなんかもそうなんですが、毎年、毎年、「ネットを張ろう!」と言いつつ実行したことはありません。


あと・・・・


無花果の場合は水管理が重要ですよね。


梅雨時期は余り心配する必要ないですが、晴れた日が続くようならしっかり灌水してやる必要があります。


ま、これも過去にはほとんどしたことないんですけど・・・(笑)


このへん、盆栽と違いかなり粗末な扱いをされているように思います。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
mindfluid
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
昼寝、小品盆栽、メダカ、オオクワ
自己紹介:
昼寝が大好きな小品盆栽愛好家です。

当ブログは内容的に何でもアリな感じのブログですが、メインの趣味が小品盆栽ということもあって、必然的に盆栽系のエントリが多くなってきています。

盆栽に対する現在のスタンスは雅風展をメインに年に数回、各地の展示会に出展しつつ、持込による樹格UPを目指して日々の管理に励んでいるという感じです。あと、将来的に小品盆栽の素材作りの道へと進んでいきたいと考えています。

エントリの内容は日常管理を中心にした内容に、時々、好きな鉢の話や盆栽全般に対する雑感を綴っていく・・・という感じです。

なお、当ブログでは時々、パスワードが必要なエントリを書きます。主に黒松、キンズ、カエデ、クチナシについて、素材を作っていく過程をUPしていますが、実験的要素を多分に含んだ内容が多いこともあって認証制にしています。上記4樹種について実生や挿し木から本格的な小品盆栽を作っていくことに興味のある方は下記メールフォームより申請してください(氏名、メアドは必須です)。

なお、1週間経過しても当方からのレスがない場合は、申請を見落としている可能性が高いですので、申し訳ありませんが、再度、申請していただきますようお願いします。
最新コメント
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/09)
問い合わせ
質問・要望等はコチラのメールフォームからでも受付ます。
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ
Designed by 穂高
Copyright © ポリエステル100% All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]