忍者ブログ
日々のど~でもいいことを中心に盆栽やメダカのこと、あとグルメネタなんかを不定期更新で書くブログです。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。

昼食食べてるときに舌を噛んでしまいました。イタイです。


あと、ど~でもいいことですが・・・

最近、何人かの方にtwitterをフォローされました。


僕の場合、基本的に、フォローしている方のつぶやきを見るのがメインで自分からつぶやくことはほとんどしません。


僕をフォローした方は察するに、「自分をフォローして欲しい」のだと思いますが、ま、そのへんはスルーしておくのが無難なのでしょ~。


さてさて、
PR
さてさて、


昨年12月中旬に新しい棚が完成して、約4ヶ月・・・・


僕の目論見では、ここからがこの新しい棚の本領発揮というわけです。


日々のチェックをしやすいように考えての新棚なので、基本的に1つの区画に2本の盆栽を置く予定でしたが・・・、


ど~も無理っぽいです(笑)


というのも・・・、
本文を読むにはこちらからパスワードを入力してください。
こんばんは。

朝は寒かったですが、昼は気温も上昇し植替え日和でした。




↑植替え前




↑植替え後


この長寿梅(樹高10センチ)は所属会の交換会で入手した樹です。


桃花釉の鉢には、なんとな~く植えてました。

花色を考えると黄釉の方が合います。



こんばんは。


先日、終了した春雅展ですが・・・・


今回も色々と買い物しました。


苗、卓、用土、肥料用の材料、そしてピンセット・・・・


ピンセットは、今、2種類使用しているのですが、ここにもう1種類加えました。


ちなみに、僕は、かなり柔らかめのピンセットが好きなのですが・・・


この点については「柔らかいのは力が入らない・・・」なんてことを指摘されたりするのですが、僕的には柔らかい方が強く摘むことができて使いやすいのです。


まぁ、このへんは好みの問題なので、もしかしたら一般的には硬いモノが好まれるのかもしれませんが、僕は柔らかいのが好きなので、それはそれでも良いんじゃないか・・・と思っています。


ただ、今回、購入したピンセットは硬いです。


あくまで、「僕としては・・・」なのであって、他の愛好家にしてみれば「普通の硬さ」かもしれませんが、とにかく今まで使用していたピンセットと比べると硬いのです。


そんなわけで、この新しいピンセットは少々、使いづらいです。


硬さに慣れてくれば、使いやすくなるのかもしれませんが、今回、購入したピンセットはモミジの芽摘み用に購入したので、今は大活躍中ですが、もう1週間もすれば活躍の場は無くなってしまう・・・・


硬さに慣れるのは来年以降のことになりそうです。
こんばんは。

風、めちゃめちゃ強いです。


加えて、ここ京都では雹が降りました。ニュースによると、雹のサイズは9ミリとか・・・・


盆栽を始めて2年目くらいでしょうか?今回と同じように4月に雹が降ったことがあります。


その時は、既に冬季の保護設備を外していて、慌てて盆栽を非難させた記憶があります。


遅霜が降りることもありますし・・・


そんなわけで、あれ以来、僕自身は4月中旬くらいまでは冬季の保護設備を外さないようにしています(←これについては地域差があると思います。あくまで当地では・・・ということです)。


まぁ、大丈夫!な年度の方が多いのですが、何年かに1回は、こういう突発的なことが起こります。



そうなる可能性は低くても、それに対する注意や対策を怠らないようにする


日々のチェックであったり、定期消毒であったり・・・・


盆栽にもリスク管理は重要ですね。



ちなみに・・・

前エントリの梅もどきの鉢が合わなかった&別の鉢を用意してなかった点を鑑みると、まだまだツメが甘いようです。






こんにちは。

今日は強風に注意だそうですね。


さて、

梅モドキも芽が動いてきたので植替えを行いました。



↑植替え前




↑植替え後


去年の段階から、この梅モドキには、この緑釉の鉢を使用する予定でした・・・

が、しかし・・・

正面から見て右側の根の部分が鉢に当ります。


「鉢に当るので、じゃぁ、別の鉢に・・・」という選択肢もあるのですが、植替え作業は盆栽園でしていた関係で、生憎とこの樹を植えることができそうな別の鉢を準備していませんでした。


この樹に関しては、来年に向けて別の鉢を考えなければなりません。ま、手持ちの鉢の中では黄釉と緑釉の楕円鉢にサイズ的に見合うものがありそうです。





こんばんは。


以前、「比較しながら育てていってみよう!」」ってことで同じ会に所属する若手にクチナシの挿し芽素材を配布したことを書きましたが・・・・


その話を河内の親父さんにする過程で「じゃ、僕も素材を提供しよう!」と申し出てくださり、今回の春雅展で受け取ってきました。







↑う~ん・・・、この素材なんか太いです。

足元付近に良い芽も吹いているので、ここで立て替えていけばOKだし・・・・


・・・ていうか、この小さい素焼きで水管理をするのは大変なんじゃないかな?
(素焼きのサイズは1号です)


ま、直ぐにより大きいサイズの鉢に移し替えるので、この素材の貰い手はそんな心配する必要はないんですが・・・



さてさて、

昨年、僕自身が挿した素材は全て無くなってしまったので、今回、親父さんから頂いた素材を1本こっそり貰っておこう!と悪巧みを考えたのですが・・・・


残り8本・・・

どう考えても余剰分はありません・・・


やはり、自分の分は自分で作れ!ってことでしょうかね~。





カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
mindfluid
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
昼寝、小品盆栽、メダカ、オオクワ
自己紹介:
昼寝が大好きな小品盆栽愛好家です。

当ブログは内容的に何でもアリな感じのブログですが、メインの趣味が小品盆栽ということもあって、必然的に盆栽系のエントリが多くなってきています。

盆栽に対する現在のスタンスは雅風展をメインに年に数回、各地の展示会に出展しつつ、持込による樹格UPを目指して日々の管理に励んでいるという感じです。あと、将来的に小品盆栽の素材作りの道へと進んでいきたいと考えています。

エントリの内容は日常管理を中心にした内容に、時々、好きな鉢の話や盆栽全般に対する雑感を綴っていく・・・という感じです。

なお、当ブログでは時々、パスワードが必要なエントリを書きます。主に黒松、キンズ、カエデ、クチナシについて、素材を作っていく過程をUPしていますが、実験的要素を多分に含んだ内容が多いこともあって認証制にしています。上記4樹種について実生や挿し木から本格的な小品盆栽を作っていくことに興味のある方は下記メールフォームより申請してください(氏名、メアドは必須です)。

なお、1週間経過しても当方からのレスがない場合は、申請を見落としている可能性が高いですので、申し訳ありませんが、再度、申請していただきますようお願いします。
最新コメント
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/09)
問い合わせ
質問・要望等はコチラのメールフォームからでも受付ます。
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ
Designed by 穂高
Copyright © ポリエステル100% All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]