忍者ブログ
日々のど~でもいいことを中心に盆栽やメダカのこと、あとグルメネタなんかを不定期更新で書くブログです。
[1159] [1157] [1156] [1155] [1154] [1153] [1152] [1151] [1150] [1149] [1148]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年、黒松2本、真柏1本を発砲植えしてみました。

発砲植えのメリットは・・・・

・通気性が悪いので灌水回数が少なくてすむ
・保温効果が高い
・容積が大きいので根の張るスペースが多い(←条件:それなりに大きい発砲を使用すれば)


こんなところでしょうか?

もちろんデメリットもあると思いますが・・・・

さて、

茅ヶ崎の師匠は、基本的にこの発砲植えで黒松を作ってます。昔は、ザル植えもしていたらしいのですが、今は発砲オンリー。

+ + + + + + + + + +
基本的には最初の1~2年は素焼なんかで育てて、その後、つまり3年目から発砲植えにしているらしいのですが・・・

僕の場合は、

1.最初の1年はポリポットで育てる

2.2年目の春にザルに植え(用土は赤玉主体)、しばらく根が張るまでそのまま管理

3.その後、ザルごと発砲に植え込む


こんな感じでやってみました。
(もちろん、この方法が正しいかどうかはわかりません)

そんなわけで現在の様子です。



↑結構、葉色が悪いです。



↑こちらは葉色も濃く元気な感じです。


この2つだと画像1枚目(A)の方が画像2枚目(B)より現段階での伸びが大きいです(樹高が高い)。

で、現在の冬芽を見てみると



↑A



↑B

少しわかりづらいと思いますが、Bの方が冬芽は大きいです。

現状だと来年はBの方が成長する度合いが大きいように思います。

ちなみに・・・



↑コチラは同じく2年生でザル植えしている素材。

発砲でもザル植えでも大差はないですね。

現時点での差は育て方の差というより、その素材の性の違いによるのが大きいかと感じています。


次に、真柏



真柏の挿し木は活着率が高いらしいということと、雅風展のときに、ある人に「真柏は作らないのか?」と言われたことで去年、1本だけ挿してみました。

真柏自体はそれほど根張りを要求されるものではないと思うのですが、挿し床から上げたときの発根状態はイマイチでした。

今年になって、とりあえずザルに植えて、途中から発砲植えしています。

とりあえず太らせたいのですが、まだ全~然ダメです。

大分、根が張ってきたように思うので来年あたりに期待でしょうか?

元々、ごく小さい剪定枝を挿しているので、長期戦は覚悟の上です。

僕自身、真柏は好きで作ってみたい思いもあるんですが、やはり数は絞っていきたいので真柏の素材作りはとりあえずこの1本のみです。

3~4年後にある程度展望が見えてきて、且つ、時間的余裕があれば「もう少し挿してみようか?・・・」と思わないではないですが、多分、将来的に時間的余裕が出来れば実生黒松の本数を増やす方向に行くと思います。

ま、将来のことはわかりませんけどね~。


とりあえず週末は肥料交換して施肥量を増やしたいと思います。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
今晩は。

発泡容器の利点は・・・・土の温度が下がらないと言う事になりますね。!

・・・と言う事は・・・・根が夜でも冷えないと言う事に成りますので、根の伸張の助成には成るのでは無いでしょうか。??
河内の親父 2009/09/11(Fri) 編集
Re:無題
親父さん、こんばんは。
>根が夜でも冷えないと言う事に成りますので、根の伸張の助成には成るのでは無いでしょうか。??

なるほど。
早く太らせる方法としては、やはり多肥多水が可能なザル栽培が言われますが、僕が見た限り発砲植えでも十分太りを得ることができるのは、やはり「保温→根の伸長」というところにあるんでしょうね~。結局、いかに根を作るかってことになりますね。
mindfluid 2009/09/11(Fri) 編集
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
mindfluid
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
昼寝、小品盆栽、メダカ、オオクワ
自己紹介:
昼寝が大好きな小品盆栽愛好家です。

当ブログは内容的に何でもアリな感じのブログですが、メインの趣味が小品盆栽ということもあって、必然的に盆栽系のエントリが多くなってきています。

盆栽に対する現在のスタンスは雅風展をメインに年に数回、各地の展示会に出展しつつ、持込による樹格UPを目指して日々の管理に励んでいるという感じです。あと、将来的に小品盆栽の素材作りの道へと進んでいきたいと考えています。

エントリの内容は日常管理を中心にした内容に、時々、好きな鉢の話や盆栽全般に対する雑感を綴っていく・・・という感じです。

なお、当ブログでは時々、パスワードが必要なエントリを書きます。主に黒松、キンズ、カエデ、クチナシについて、素材を作っていく過程をUPしていますが、実験的要素を多分に含んだ内容が多いこともあって認証制にしています。上記4樹種について実生や挿し木から本格的な小品盆栽を作っていくことに興味のある方は下記メールフォームより申請してください(氏名、メアドは必須です)。

なお、1週間経過しても当方からのレスがない場合は、申請を見落としている可能性が高いですので、申し訳ありませんが、再度、申請していただきますようお願いします。
最新コメント
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/09)
問い合わせ
質問・要望等はコチラのメールフォームからでも受付ます。
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ
Designed by 穂高
Copyright © ポリエステル100% All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]