忍者ブログ
日々のど~でもいいことを中心に盆栽やメダカのこと、あとグルメネタなんかを不定期更新で書くブログです。
[2232] [2231] [2230] [2229] [2228] [2227] [2226] [2225] [2224] [2222] [2221]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。


今日は、午前中はちょっと出かけていて、午後から盆栽作業をしていました。




↑ケヤキです。

3月末に植替えして以降、肥料を置いたこと以外は、特に手入れしていませんでした。


大分、葉が展開してきたので、今日は葉選りを行いました。


+ + + + + + + + + +
葉選りの方法としては、



↑上記画像の枝の場合、まず、この枝は、少々、先が強いので赤矢印で示した先端の芽を止めます(芽摘みします)。(もちろん、強くない枝は先端を止めない場合もあり)


続いて、



上記画像は先端の芽を摘んだ後の画像です。


葉選りですので、次の先端となる芽は残して、懐芽である数字の①及び②の芽の葉を切ります。




↑葉選り後の画像



葉選りの場合、先端の葉は残りますので、この先端の葉のおかげで全葉刈りの場合と比べて、水揚げの効果が高く、結果、懐芽を守る効果が多少なりともUPすると思います。


また、ほとんどの樹において言えることですが・・・、樹勢は先端部に向けて強くなりやすいです。


このため、単純に葉を全部、刈ると、懐芽よりむしろ先端の芽が展開することが多いです。


これでは、枝先ばかりが強くなって懐の芽を保持する・・・というのがやや難しくなってきます(もちろん、全葉刈りでも懐芽は吹きます)。


そこで、葉選りによって、先端の葉を残すことで葉を刈った懐部分に芽を吹かすように持っていってやります。


考え方としては、先に弱い芽を切り、2週間後くらいに強い芽を切る・・・・という黒松の2段階の芽切りと同じものだと考えると理解しやすいと思います。


少し違うのは、雑木の場合、強すぎる先端の芽は止めて、2番目(or3番目)の芽(葉)を新たな先端芽(葉)として残してやる・・・・という場合があるということです。


さて、

次の作業は、懐芽の充実を待って、今回、残した先端の葉を刈ってやる・・・という作業になってきます。


先端の葉を刈れば、もちろん、先端の芽は動いてくるのですが、同時に先に葉を刈っている懐に近い芽の方が動きやすい・・・ということになります。
(もっとも、そうそう思うように動いてくればいことも多々あります)


ただ、これは今年中に作業できる場合もあるでしょうし、あるいは、翌年に懐芽が充実するのを待つ・・・ということもあるかもしれません。


ポイントしては、常に懐の芽を維持するように作業していくということです。




↑作業後の全体像です。


大分、葉を選ることができたので内部環境も大きく改善されました。


枝が大分、暴れているので矯正したいところですが・・・・


ケヤキに対するテンションが低いので、さて・・・
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
今晩は!!

>ケヤキに対するテンションが低いので、さて・・・

私も良い樹が一つあれば・・・充分のテンションです。!!
河内の親父 2012/05/28(Mon) 編集
Re:無題
河内の親父さん、こんばんは。

>私も良い樹が一つあれば・・・充分のテンションです。!!

それは、やはりビミョウに展示に使いづらいからでしょうか?
mind 2012/05/28(Mon) 編集
無題
今晩は!!

>それは、やはりビミョウに展示に使いづらいからでしょうか?

それも・・・無きにしも御座いますが?
同じ様な樹に成りますので、一つあれば充分では無かろうかと思っておりますし、手間が多い割には・・・・・・ですね!(笑)
河内の親父 2012/05/28(Mon) 編集
Re:無題
河内の親父さん、

>同じ様な樹に成りますので、一つあれば充分では無かろうかと思っておりますし、

確かに・・・・。

1本あれば十分ですね。
mindfluid 2012/05/28(Mon) 編集
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
mindfluid
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
昼寝、小品盆栽、メダカ、オオクワ
自己紹介:
昼寝が大好きな小品盆栽愛好家です。

当ブログは内容的に何でもアリな感じのブログですが、メインの趣味が小品盆栽ということもあって、必然的に盆栽系のエントリが多くなってきています。

盆栽に対する現在のスタンスは雅風展をメインに年に数回、各地の展示会に出展しつつ、持込による樹格UPを目指して日々の管理に励んでいるという感じです。あと、将来的に小品盆栽の素材作りの道へと進んでいきたいと考えています。

エントリの内容は日常管理を中心にした内容に、時々、好きな鉢の話や盆栽全般に対する雑感を綴っていく・・・という感じです。

なお、当ブログでは時々、パスワードが必要なエントリを書きます。主に黒松、キンズ、カエデ、クチナシについて、素材を作っていく過程をUPしていますが、実験的要素を多分に含んだ内容が多いこともあって認証制にしています。上記4樹種について実生や挿し木から本格的な小品盆栽を作っていくことに興味のある方は下記メールフォームより申請してください(氏名、メアドは必須です)。

なお、1週間経過しても当方からのレスがない場合は、申請を見落としている可能性が高いですので、申し訳ありませんが、再度、申請していただきますようお願いします。
最新コメント
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/09)
問い合わせ
質問・要望等はコチラのメールフォームからでも受付ます。
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ
Designed by 穂高
Copyright © ポリエステル100% All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]