日々のど~でもいいことを中心に盆栽やメダカのこと、あとグルメネタなんかを不定期更新で書くブログです。
昨日は朝からスーパーへ。
お目当てはミスドの福袋。
1年くらい前から相方さんがリラックマにハマっておられるので、ミスドの福袋が欲しいとのこと・・・・
今回の福袋、1000円と2000円の2つのコースがあるんだけど、相方さんは2000円のコースを欲しいらしい。
と~こ~ろ~が・・・
家から一番近くにあるミスドでは1000円のコースしか販売しないらしい。
ネットで調べてみると、車で10分くらいのところにあるスーパー内のミスドでは2000円の福袋を売るようなのでそこに行くことにしました。
さて、
大体、1つの店舗で200~300個くらい販売するようなので、そんなに頑張らなくても余裕で買える!と思いつつ、一方で、何が起こるかわからないので開店10時には店に行こう!ということに。
さてさて、
朝9時20分頃、そろそろ行くか・・・・とうことになり家を出ました。
スーパーに着いてみると・・・・
お目当てはミスドの福袋。
1年くらい前から相方さんがリラックマにハマっておられるので、ミスドの福袋が欲しいとのこと・・・・
今回の福袋、1000円と2000円の2つのコースがあるんだけど、相方さんは2000円のコースを欲しいらしい。
と~こ~ろ~が・・・
家から一番近くにあるミスドでは1000円のコースしか販売しないらしい。
ネットで調べてみると、車で10分くらいのところにあるスーパー内のミスドでは2000円の福袋を売るようなのでそこに行くことにしました。
さて、
大体、1つの店舗で200~300個くらい販売するようなので、そんなに頑張らなくても余裕で買える!と思いつつ、一方で、何が起こるかわからないので開店10時には店に行こう!ということに。
さてさて、
朝9時20分頃、そろそろ行くか・・・・とうことになり家を出ました。
スーパーに着いてみると・・・・
+ + + + + + + + + +
既に長蛇の列が・・・・・
おいおい!マジかよ~
と思いつつ、その列に並びました。
が、しかし・・・
何かがおかしい・・・・
列の最後尾でプレートを持ってる店員さんに聞いてみると、
この行列はどうやら、このスーパーが販売する福袋に対する行列らしい。
そりゃ、そうでしょ?
たかだか、ドーナツの福袋に300人以上も並ぶなんて有り得んことです。
ミスドショップは、このスーパーの別の入口付近にあります。
そこへ行ってみると、まだ誰も並んでない。
あと30分弱ある・・・・
ま、iPhoneでもイジりながら待っていれば30分くらい直ぐに経過するので、そのまま並ぶことにしました。
すると、開店時間が迫るにつれ、人が少しづつ集まってきます。
10人、20人、30人・・・・
リラックマも馬鹿に出来ないな・・・・
そして、店の方では福袋の準備を始めてる・・・・
ミスドショップのある入り口の前には、ミスドの福袋を買うための列がある一方で、単に店に入って、おそらく・・・他の専門店の福袋を買うのであろう人たちが集まってます。
そして、いよいよ、10時。
ドアが開きました。
僕達は先頭に並んでいるので、当たり前だけど1番に購入できるはず・・・
ところがっ!
そこへ、横から何人かのオバさんが、
「リラックマの福袋!」
と言って、割り込んでくる・・・・
えっ?
君たち何してるの?
少々割り込まれたところで余裕でゲットできることには変わりないから、まぁ、別にムカつきはしないんだけど、とりあえず、真面目に並んでいる人もいっぱいいるわけなので・・・・
あの~、リラックマの福袋の列はコチラですよ・・・・
と言ってあげました。
オバさんたちは、その列を見るや・・・
えっ!! マジで?
・・・っていう感じの表情。
店員さんも、間髪いれずに、「皆さん、早くからお並びになっていますので・・・」と。
いやぁ~オバさん、残念でした。
ま、時間は少々かかるけど、今から並べば十分買えるでしょ?
と、その時は思ったんだけど・・・・
クマ恐るべしっ!

おいおい、一体、何人並んでいるんだ?
ざっと見ても300人くらいは並んでいそう。
これ、全部、ミスドの福袋を買うための行列です。
この店では200個販売するそうなんだけど・・・・
とても、この行列の後ろの方にならんでいる人の分までありそうにないです。
いやぁ~、
僕はたまたま先頭に並んでいたけど、ちょっと遅かったら買えなかったね。
ちなみに、

↑ハコはこんな感じ。
中にいろいろとグッズが入っています。
これに加えてドーナツ20個分の引換券とかポイント加算券とか・・・・
ドーナツ20個分の引換券で十分2000円はペイできるので、まぁ、損はしません。
ただ、問題は福袋を買った店でしか引き換え券を使用できない・・・ということ。
今回、福袋を2個買ったので、我が家には引き換え券が40枚あります。
40個のドーナツって、結構、多いよね(笑)
その後、帰宅して昼食食べて・・・・
午後からは爆睡・・・・
いやぁ~、新年早々、一体、何をしてるんだか・・・
今日は盆栽の作業しますよ。
おいおい!マジかよ~
と思いつつ、その列に並びました。
が、しかし・・・
何かがおかしい・・・・
列の最後尾でプレートを持ってる店員さんに聞いてみると、
この行列はどうやら、このスーパーが販売する福袋に対する行列らしい。
そりゃ、そうでしょ?
たかだか、ドーナツの福袋に300人以上も並ぶなんて有り得んことです。
ミスドショップは、このスーパーの別の入口付近にあります。
そこへ行ってみると、まだ誰も並んでない。
あと30分弱ある・・・・
ま、iPhoneでもイジりながら待っていれば30分くらい直ぐに経過するので、そのまま並ぶことにしました。
すると、開店時間が迫るにつれ、人が少しづつ集まってきます。
10人、20人、30人・・・・
リラックマも馬鹿に出来ないな・・・・
そして、店の方では福袋の準備を始めてる・・・・
ミスドショップのある入り口の前には、ミスドの福袋を買うための列がある一方で、単に店に入って、おそらく・・・他の専門店の福袋を買うのであろう人たちが集まってます。
そして、いよいよ、10時。
ドアが開きました。
僕達は先頭に並んでいるので、当たり前だけど1番に購入できるはず・・・
ところがっ!
そこへ、横から何人かのオバさんが、
「リラックマの福袋!」
と言って、割り込んでくる・・・・
えっ?
君たち何してるの?
少々割り込まれたところで余裕でゲットできることには変わりないから、まぁ、別にムカつきはしないんだけど、とりあえず、真面目に並んでいる人もいっぱいいるわけなので・・・・
あの~、リラックマの福袋の列はコチラですよ・・・・
と言ってあげました。
オバさんたちは、その列を見るや・・・
えっ!! マジで?
・・・っていう感じの表情。
店員さんも、間髪いれずに、「皆さん、早くからお並びになっていますので・・・」と。
いやぁ~オバさん、残念でした。
ま、時間は少々かかるけど、今から並べば十分買えるでしょ?
と、その時は思ったんだけど・・・・
クマ恐るべしっ!

おいおい、一体、何人並んでいるんだ?
ざっと見ても300人くらいは並んでいそう。
これ、全部、ミスドの福袋を買うための行列です。
この店では200個販売するそうなんだけど・・・・
とても、この行列の後ろの方にならんでいる人の分までありそうにないです。
いやぁ~、
僕はたまたま先頭に並んでいたけど、ちょっと遅かったら買えなかったね。
ちなみに、
↑ハコはこんな感じ。
中にいろいろとグッズが入っています。
これに加えてドーナツ20個分の引換券とかポイント加算券とか・・・・
ドーナツ20個分の引換券で十分2000円はペイできるので、まぁ、損はしません。
ただ、問題は福袋を買った店でしか引き換え券を使用できない・・・ということ。
今回、福袋を2個買ったので、我が家には引き換え券が40枚あります。
40個のドーナツって、結構、多いよね(笑)
その後、帰宅して昼食食べて・・・・
午後からは爆睡・・・・
いやぁ~、新年早々、一体、何をしてるんだか・・・
今日は盆栽の作業しますよ。
PR
この記事にコメントする
無題
僕も昨年福袋で痛いめに会いました。
朝7時くらいから寒い中並んで
先頭にかなり近い位置にいたので絶対に買えると思っていたら
ほんとに先頭のやつが全部買い占めてました。
僕もミスどの福袋、ドーナツに惹かれて買おうかと思っていましたが・・・
この分では無理そうですね。
朝7時くらいから寒い中並んで
先頭にかなり近い位置にいたので絶対に買えると思っていたら
ほんとに先頭のやつが全部買い占めてました。
僕もミスどの福袋、ドーナツに惹かれて買おうかと思っていましたが・・・
この分では無理そうですね。
無題
今日は!!
福袋・・・!!
私も今・・・パタゴニアとマーモットの福袋を買いに言って貰っています!!!
これで今年の冬の服は大丈夫でしょう??
>40個のドーナツって、結構、多いよね(笑)
有難う御座います!!!(笑)
>今日は盆栽の作業しますよ。
おぉ~~~!!
頑張って下さい!!!
私は今日は雅風の写真を撮ろうと思っております!!(笑)
福袋・・・!!
私も今・・・パタゴニアとマーモットの福袋を買いに言って貰っています!!!
これで今年の冬の服は大丈夫でしょう??
>40個のドーナツって、結構、多いよね(笑)
有難う御座います!!!(笑)
>今日は盆栽の作業しますよ。
おぉ~~~!!
頑張って下さい!!!
私は今日は雅風の写真を撮ろうと思っております!!(笑)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
mindfluid
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
昼寝、小品盆栽、メダカ、オオクワ
自己紹介:
昼寝が大好きな小品盆栽愛好家です。
当ブログは内容的に何でもアリな感じのブログですが、メインの趣味が小品盆栽ということもあって、必然的に盆栽系のエントリが多くなってきています。
盆栽に対する現在のスタンスは雅風展をメインに年に数回、各地の展示会に出展しつつ、持込による樹格UPを目指して日々の管理に励んでいるという感じです。あと、将来的に小品盆栽の素材作りの道へと進んでいきたいと考えています。
エントリの内容は日常管理を中心にした内容に、時々、好きな鉢の話や盆栽全般に対する雑感を綴っていく・・・という感じです。
なお、当ブログでは時々、パスワードが必要なエントリを書きます。主に黒松、キンズ、カエデ、クチナシについて、素材を作っていく過程をUPしていますが、実験的要素を多分に含んだ内容が多いこともあって認証制にしています。上記4樹種について実生や挿し木から本格的な小品盆栽を作っていくことに興味のある方は下記メールフォームより申請してください(氏名、メアドは必須です)。
なお、1週間経過しても当方からのレスがない場合は、申請を見落としている可能性が高いですので、申し訳ありませんが、再度、申請していただきますようお願いします。
当ブログは内容的に何でもアリな感じのブログですが、メインの趣味が小品盆栽ということもあって、必然的に盆栽系のエントリが多くなってきています。
盆栽に対する現在のスタンスは雅風展をメインに年に数回、各地の展示会に出展しつつ、持込による樹格UPを目指して日々の管理に励んでいるという感じです。あと、将来的に小品盆栽の素材作りの道へと進んでいきたいと考えています。
エントリの内容は日常管理を中心にした内容に、時々、好きな鉢の話や盆栽全般に対する雑感を綴っていく・・・という感じです。
なお、当ブログでは時々、パスワードが必要なエントリを書きます。主に黒松、キンズ、カエデ、クチナシについて、素材を作っていく過程をUPしていますが、実験的要素を多分に含んだ内容が多いこともあって認証制にしています。上記4樹種について実生や挿し木から本格的な小品盆栽を作っていくことに興味のある方は下記メールフォームより申請してください(氏名、メアドは必須です)。
なお、1週間経過しても当方からのレスがない場合は、申請を見落としている可能性が高いですので、申し訳ありませんが、再度、申請していただきますようお願いします。
カテゴリー
リンク
(注)当ブログはリンクフリーではありません。
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター