忍者ブログ
日々のど~でもいいことを中心に盆栽やメダカのこと、あとグルメネタなんかを不定期更新で書くブログです。
[53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。




植替えから1ヶ月・・・


カエデは鉢穴から根が出てきました。そんなわけで肥培を開始します。


一方、他の雑木はまだもう少し先でしょうか?


バラバラに肥培していくと肥料交換が煩雑だったりしますが、まぁ、そのへんは次の交換のタイミングを合わせれば良いかと・・・・




PR
おはようございます。

今朝はちょっとした手違いがあって、急遽、チャリ通を諦め車で通勤しました。途中から激しく雨が降ってきて・・・・

助かりました。


さて、

最近(?)、ブログにはTwitterやFacebookと連携できる機能がついています。

僕が日常的にチェックしているブログにもTwitterと連携しているものがあります。

そもそも、そういった日常的にチェックするブログは、その管理人の書くエントリに何らかの興味があるから読むわけですから、Twitterと連携しているのは個人的にあり難いです。

ま、連携していなくてもフォローすれば良い話なんですが・・・・
こんばんは。

今日は朝から山野草展に行ってきました。


この山野草会には相方さんの旧知の方が在籍しています。



↑左から屋久島風知草、アケボノフウロ、山セキショウ(黄花)

旧知の方がお土産にプレゼントしてくださいました。


風知草ってデカいイメージがあるのですが、これくらい締まっていると小品盆栽の添えにも使えそうです。


山セキショウの黄花は珍しい・・・のだそうですが、そもそもセキショウの花がどういうものなのか?知らないのでよくわかわりません・・・・


ただ、盆栽でよく使うセキショウと比べると、葉は、大分、ゴツイ感じです。



帰宅してから少し盆栽の作業をしていましたが、雨が強く降ってきたので、その後は昼寝しました。
こんばんは。今週は雨の日が多いです。

さて、久々のエントリUPになります。この1週間弱、エントリそのものは書いていたのですが、結局、UPすることなくボツにしてました。


結構、長いエントリを書いたりしていたのですが、書き終えてみると「こんなの誰が最後まで読むのかな?」と思ったりして・・・・


そんなわけでここ最近はエントリは書くもののUPせず・・・という状態でした。ま、自分の考えをまとめることに意義があるので、それでも構わないと思うのです。


さてさて、

大吾朗さんがSTF君にランチュウを貰ったそうです。


久々に投資ネタ。

盆栽系のエントリを読んでる人には「どうでもいい」エントリかもしれないので、今回もコッソリとエントリUPです(笑)



・年末のエントリでも触れた超~低空飛行状態の国内勝負銘柄ですが、2月に入ってから爆上げしています。非常に良い感じです。

3/11の震災後、配当目的の国内銘柄を全部利確して国内勝負銘柄の買い増しに当てました(国内勝負銘柄も震災後週明けの2日間で思いっきり下げたので・・・)

国外銘柄についてはKFT(クラフトフーズ)を全株売却(後述)

こんにちは。



植替えから約半月。大分、葉が展開してきました。
こんにちは。

昨日から自動灌水装置を使い始めたわけですが・・・・・

我が家には自動灌水装置が2回路あります。

1つは松柏用(主に実生黒松)でもう1つはそれ以外全般。

昨日から使用開始しようとしたのはそれ以外全般の方の回路なんですよ。


ところが・・・・

間違って、松柏用の回路のスイッチをオンにしてました。


当たり前ですが、それ以外全般用のスイッチはオフのままなので散水できておらず、帰宅してみるとカエデの鉢なんかはカラカラに乾いてます・・・



なぜ?間違えたのか・・・?

こんにちは。

当地では、今日は気温20℃超えで空気も乾燥気味なんだそうです。

3月初旬に植え替えたものは、そこそこ根を張ってきたのでしょうか?

乾きの早いものがチラホラあります。


あと、1本の黒松の乾きが異常に早いです。ちょっと排水性を高めすぎましたかね?

でも、こんだけ乾くと、今年は作が乗りそうです。


今日から自動灌水機のスイッチを入れました。

帰宅してからの灌水でも間に合いそうな感じもします・・・・

まだ灌水1回でOKな樹もあります・・・・


ただ、「もし間に合わなかったら・・・」と考えるとコワイので、今日から使用開始です。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
mindfluid
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
昼寝、小品盆栽、メダカ、オオクワ
自己紹介:
昼寝が大好きな小品盆栽愛好家です。

当ブログは内容的に何でもアリな感じのブログですが、メインの趣味が小品盆栽ということもあって、必然的に盆栽系のエントリが多くなってきています。

盆栽に対する現在のスタンスは雅風展をメインに年に数回、各地の展示会に出展しつつ、持込による樹格UPを目指して日々の管理に励んでいるという感じです。あと、将来的に小品盆栽の素材作りの道へと進んでいきたいと考えています。

エントリの内容は日常管理を中心にした内容に、時々、好きな鉢の話や盆栽全般に対する雑感を綴っていく・・・という感じです。

なお、当ブログでは時々、パスワードが必要なエントリを書きます。主に黒松、キンズ、カエデ、クチナシについて、素材を作っていく過程をUPしていますが、実験的要素を多分に含んだ内容が多いこともあって認証制にしています。上記4樹種について実生や挿し木から本格的な小品盆栽を作っていくことに興味のある方は下記メールフォームより申請してください(氏名、メアドは必須です)。

なお、1週間経過しても当方からのレスがない場合は、申請を見落としている可能性が高いですので、申し訳ありませんが、再度、申請していただきますようお願いします。
最新コメント
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/09)
問い合わせ
質問・要望等はコチラのメールフォームからでも受付ます。
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ
Designed by 穂高
Copyright © ポリエステル100% All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]