忍者ブログ
日々のど~でもいいことを中心に盆栽やメダカのこと、あとグルメネタなんかを不定期更新で書くブログです。
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本文を読むにはこちらからパスワードを入力してください。
PR
こんにちは。

先日のエントリでも書いたように・・・、カエデの葉が大分、展開してきましたので葉選り作業をしました。






↑作業前:カエデ(樹高170ミリ)






↑作業後


画像ではわかりづらいですが、大分、葉を選ることができました。


内部への風通し&日当たりが改善されたと思います。


明日以降、順次、葉選り作業をしていきたいと思います。






昨日、ラーメンを食べた。


会社近くのラーメン屋で。


店名からもその店のウリは塩ラーメンである。


でも、食べたのは醤油ラーメン。


塩・・・・キライなわけではないけど・・・・・


醤油が好きなんだね。


ちなみに、この店に来るのは2回目。


もちろん、前回も醤油を注文した。

米コカ・コーラ:1対2の株式分割を提案-7月に株主が投票


本来、「分割は株式価値に影響を与えない・・・・」ものなのですが、米コカコーラ社(KO)の4/25時点終値が74.93$であることを鑑みると、1:2の株式分割がなされれば、大分、買いやすい株価にはなります(←繰り返しになりますが基本的に価値に変更はないです)。


さて、この提案が通るのかどうか?



僕も非常に気になるところです。



・・・っていうか、トクホに認定されたメッツコーラの方がもっと気になります(笑)




こんにちは。

雨・・・、降りそうで降りません・・・・



↑キンズは、(多分・・・)順調に発芽。

画像は、ポットに1粒種を直接、蒔いたケース。

これとは、別に筋蒔きしたトレー&鉢があります。


今春、キンズについては結構な数を蒔いたので、いろいろ試してみたいところですが・・・・

秋を迎える頃になっても、多分、何も変わったことはしていないような気がします。
こんにちは。

昨日に引き続き、肥料ネタを・・・・・と思い、エントリの内容を考えていたのですが、イマイチ上手くまとまりません・・・・


そんなとき、あるサイトを発見!


内容的には僕が本来書きたかったモノと若干、違うんだけどエントリタイトルは同じ・・・・


う~ん・・・・

この際、内容(一部、文章も)をこっそりパクってしまおうかと・・・・・


で、早速、パクってみると、


こんばんは。

今日は雨or曇り空・・・かと思いきや、良い天気でした。




様子を見ながら、順次、施肥していってます。


施肥のタイミングについては、繰り返しになりますが・・・、


鉢穴から根が出始めてきた頃を1つの目安とすると判断しやすいと思います。


あとは、葉の展開具合であったり、芽の伸び具合であったり・・・・と、いろいろと判断できる要素はあるかと思います。このへんは、毎年、毎年の経験によって積み重ねていくものだと思います。


さて、

画像のカエデですが・・・・

大分、葉が展開してきているので、そろそろ選っていかないといけませんっ!



カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
mindfluid
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
昼寝、小品盆栽、メダカ、オオクワ
自己紹介:
昼寝が大好きな小品盆栽愛好家です。

当ブログは内容的に何でもアリな感じのブログですが、メインの趣味が小品盆栽ということもあって、必然的に盆栽系のエントリが多くなってきています。

盆栽に対する現在のスタンスは雅風展をメインに年に数回、各地の展示会に出展しつつ、持込による樹格UPを目指して日々の管理に励んでいるという感じです。あと、将来的に小品盆栽の素材作りの道へと進んでいきたいと考えています。

エントリの内容は日常管理を中心にした内容に、時々、好きな鉢の話や盆栽全般に対する雑感を綴っていく・・・という感じです。

なお、当ブログでは時々、パスワードが必要なエントリを書きます。主に黒松、キンズ、カエデ、クチナシについて、素材を作っていく過程をUPしていますが、実験的要素を多分に含んだ内容が多いこともあって認証制にしています。上記4樹種について実生や挿し木から本格的な小品盆栽を作っていくことに興味のある方は下記メールフォームより申請してください(氏名、メアドは必須です)。

なお、1週間経過しても当方からのレスがない場合は、申請を見落としている可能性が高いですので、申し訳ありませんが、再度、申請していただきますようお願いします。
最新コメント
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/09)
問い合わせ
質問・要望等はコチラのメールフォームからでも受付ます。
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ
Designed by 穂高
Copyright © ポリエステル100% All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]