日々のど~でもいいことを中心に盆栽やメダカのこと、あとグルメネタなんかを不定期更新で書くブログです。
今日の午前中は所要で北の方へ。
目的地近くにエキュがあるので相方さんに「何か買ってきてくれ!」と頼まれました。


エキュバランスに来るのは久々です。
お気に入りの店ですが、今の住まいからは遠いのが難点・・・
さてさて、
エキュバランスでスイーツを買ったあと、次なる目的地へ向かう途中、市内の繁華街の交差点を右折したのですが・・・・
目的地近くにエキュがあるので相方さんに「何か買ってきてくれ!」と頼まれました。
エキュバランスに来るのは久々です。
お気に入りの店ですが、今の住まいからは遠いのが難点・・・
さてさて、
エキュバランスでスイーツを買ったあと、次なる目的地へ向かう途中、市内の繁華街の交差点を右折したのですが・・・・
+ + + + + + + + + +
この交差点、さすがに繁華街ということもあって交通量が多いです。
反対車線の車も途切れることなくやってくるので右折するには「⇒」の信号表示が出るまで待つ必要ありです。
ところが・・・・
僕の車の前はバスで信号がよく見えません。
いざ、バスが右折しようと動きだし交差点に進入したところで、よ~やく僕にも信号が見えるようになりました。
「→」の矢印は既に消えてたような・・・・
ま、同乗者がいれば、間違いなく消えてる、つまり赤信号だと言うでしょうが、僕的には残像が残っていたのです。
そんなわけで右折しました。
すると・・・
右折し終えようとしたところで、
はい、
交通課の方が登場~!
制止されました。
内心、「やってもうた・・・・」と思いつつ、一方で「あれはセーフだろ?」と思うのですが・・・・
とにかく制止されたのだから仕方ありません。
と~こ~ろ~が、
僕の後ろの車両も右折していたのです。
僕は右折したときにグルっと回り込んだので走行車線側に入ったのですが、後ろの車線は追い越し車線側に入りました。
横断歩道あたり・・・・、2台並んだところで止められました。
一旦、交通課の方に止められた後、路側帯に車を進めようと少し車を動かしたのですが、交通課の方から再び制止の合図。
追い越し車線側にいた車、つまり僕の後ろの車両が先に路側帯へと誘導されていきました。
さて、次は僕が誘導される番かと思いきや・・・・
交通課の方はそのまま撤退~。
マジですか?
助かった~!!!
路側帯の方をを見ると、ものすごい人数(車両)が捕まってます。
まぁ、こんなところで取り締まりしたら、それこそ・・・
ゴキブリホイホイ状態でしょ~
僕ももう少しで仲間入り・・・
いやいや、
僕的にはあの進入はセーフなんだよね
最初、かなりビビったけど・・・・
今日は、最初の目的地に向かうときからイヤな予感がしていたので、スピードを出さないように運転してました。
結果、スピード違反を頻繁にやっているポイントでは全てクリアーだったんだけど・・・・
まさか、あんな場所で右折の信号無視の取締りをしているとは・・・・
またまた市内のアブナイポイントが追加されました。
反対車線の車も途切れることなくやってくるので右折するには「⇒」の信号表示が出るまで待つ必要ありです。
ところが・・・・
僕の車の前はバスで信号がよく見えません。
いざ、バスが右折しようと動きだし交差点に進入したところで、よ~やく僕にも信号が見えるようになりました。
「→」の矢印は既に消えてたような・・・・
ま、同乗者がいれば、間違いなく消えてる、つまり赤信号だと言うでしょうが、僕的には残像が残っていたのです。
そんなわけで右折しました。
すると・・・
右折し終えようとしたところで、
はい、
交通課の方が登場~!
制止されました。
内心、「やってもうた・・・・」と思いつつ、一方で「あれはセーフだろ?」と思うのですが・・・・
とにかく制止されたのだから仕方ありません。
と~こ~ろ~が、
僕の後ろの車両も右折していたのです。
僕は右折したときにグルっと回り込んだので走行車線側に入ったのですが、後ろの車線は追い越し車線側に入りました。
横断歩道あたり・・・・、2台並んだところで止められました。
一旦、交通課の方に止められた後、路側帯に車を進めようと少し車を動かしたのですが、交通課の方から再び制止の合図。
追い越し車線側にいた車、つまり僕の後ろの車両が先に路側帯へと誘導されていきました。
さて、次は僕が誘導される番かと思いきや・・・・
交通課の方はそのまま撤退~。
マジですか?
助かった~!!!
路側帯の方をを見ると、ものすごい人数(車両)が捕まってます。
まぁ、こんなところで取り締まりしたら、それこそ・・・
ゴキブリホイホイ状態でしょ~
僕ももう少しで仲間入り・・・
いやいや、
僕的にはあの進入はセーフなんだよね
最初、かなりビビったけど・・・・
今日は、最初の目的地に向かうときからイヤな予感がしていたので、スピードを出さないように運転してました。
結果、スピード違反を頻繁にやっているポイントでは全てクリアーだったんだけど・・・・
まさか、あんな場所で右折の信号無視の取締りをしているとは・・・・
またまた市内のアブナイポイントが追加されました。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
mindfluid
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
昼寝、小品盆栽、メダカ、オオクワ
自己紹介:
昼寝が大好きな小品盆栽愛好家です。
当ブログは内容的に何でもアリな感じのブログですが、メインの趣味が小品盆栽ということもあって、必然的に盆栽系のエントリが多くなってきています。
盆栽に対する現在のスタンスは雅風展をメインに年に数回、各地の展示会に出展しつつ、持込による樹格UPを目指して日々の管理に励んでいるという感じです。あと、将来的に小品盆栽の素材作りの道へと進んでいきたいと考えています。
エントリの内容は日常管理を中心にした内容に、時々、好きな鉢の話や盆栽全般に対する雑感を綴っていく・・・という感じです。
なお、当ブログでは時々、パスワードが必要なエントリを書きます。主に黒松、キンズ、カエデ、クチナシについて、素材を作っていく過程をUPしていますが、実験的要素を多分に含んだ内容が多いこともあって認証制にしています。上記4樹種について実生や挿し木から本格的な小品盆栽を作っていくことに興味のある方は下記メールフォームより申請してください(氏名、メアドは必須です)。
なお、1週間経過しても当方からのレスがない場合は、申請を見落としている可能性が高いですので、申し訳ありませんが、再度、申請していただきますようお願いします。
当ブログは内容的に何でもアリな感じのブログですが、メインの趣味が小品盆栽ということもあって、必然的に盆栽系のエントリが多くなってきています。
盆栽に対する現在のスタンスは雅風展をメインに年に数回、各地の展示会に出展しつつ、持込による樹格UPを目指して日々の管理に励んでいるという感じです。あと、将来的に小品盆栽の素材作りの道へと進んでいきたいと考えています。
エントリの内容は日常管理を中心にした内容に、時々、好きな鉢の話や盆栽全般に対する雑感を綴っていく・・・という感じです。
なお、当ブログでは時々、パスワードが必要なエントリを書きます。主に黒松、キンズ、カエデ、クチナシについて、素材を作っていく過程をUPしていますが、実験的要素を多分に含んだ内容が多いこともあって認証制にしています。上記4樹種について実生や挿し木から本格的な小品盆栽を作っていくことに興味のある方は下記メールフォームより申請してください(氏名、メアドは必須です)。
なお、1週間経過しても当方からのレスがない場合は、申請を見落としている可能性が高いですので、申し訳ありませんが、再度、申請していただきますようお願いします。
カテゴリー
リンク
(注)当ブログはリンクフリーではありません。
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター