忍者ブログ
日々のど~でもいいことを中心に盆栽やメダカのこと、あとグルメネタなんかを不定期更新で書くブログです。
[1824] [1822] [1821] [1820] [1819] [1817] [1816] [1815] [1813] [1812] [1811]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます。今日は朝から気温も高めです。週半ばは20度を超えるとか・・・


さて、

近盆5月号に掲載されていたある愛好家へのインタビューに「樹をきれいにすることは技術がなくてもできることです。鉢土の汚れを掃除するとか、苔が幹に上がってきたらすぐに取るとか。」(以上、近盆5月号より)というのがありました。


なるほど!


確かに、棚場を整理する、樹をキレイにする、鉢をキレイにする、というのは上級者や初心者に関係なく全ての盆栽愛好家が心掛けることができることです。


ただね・・・

+ + + + + + + + + +
僕個人の考えを言わせてもらうと・・・、


小品盆栽界(※)で「上手い」と言われる愛好家ほど基本的には上記のような棚の整理であったり樹や鉢がキレイであったりするものです。


上手いと言われる人は、そういうのを極自然に当たり前のようにします。


もっとハッキリ言えば、そういったことが出来ていない人は大概、ヘタな愛好家です。


ま、あくまで僕の体験からの個人的且つ勝手な判断ですから、もちろん、例外もあるとは思いますよ。


これは前にも書きましたが・・・、

盆栽の上手い人っていうのは、基本的にすべき作業を確実に行っている愛好家なんですよね~。


これも繰り返しになりますが、非常に高いレベルでは針金掛けのセンスでったり樹形構想のセンスなんかが問われてくると思うのですが、そういったすごく高いレベルの話を別にすれば、やはり、基本的な手入れと管理を行っているかどうか?が上手い下手に通じてくると思います。


そんなわけで、

この若い愛好家さん・・・・っていうか、盆友なのですが、今はまだ盆栽歴が浅いですが、将来的には確実に上手くなるし、現時点でも盆栽歴10年未満の愛好家なら彼に太刀打ちできない愛好家は大勢いると思います。

このへんは盆栽歴が長いとか短いとかの問題ではないと思います。

基本的な作業や管理を彼と同じようにしている愛好家と比較すれば、その場合は、盆栽歴の長短も意味を持ってきますがね・・・・


だから「わずか〇年で・・・・」っていうのは、余り意味ない表現のような気もします(※2)。


だって、単純に考えても「盆栽歴が長い=盆栽が上手い」っていうのはおかしいでしょ?


単に盆栽歴が長ければ上手くなるとすると、そこには上手くなるための条件として努力の介入する余地は無くなりますから(※3)。

もっとも・・・

上手い人ほど、そういうのは努力じゃなくて、単に好きでやってることで鉢を磨くとか棚を整理するとかの行為が日常的に組み込まれているんだと思います。


いろいろな愛好家の棚を見せてもらいましたが、上手い人の棚って、確実に感動します。そういう日常の行為がにじみ出ているんでしょうね。


いろいろ長く書きましたが・・・

とりあえず、僕もまずは幹の掃除あたりから心掛けようかと・・・・

棚の掃除もしないとなぁ~

エラそうに書いてる場合ではありませんっ!(笑)






(※)大物や中品の世界は知らないので、あくまで小品盆栽界を前提とします。

(※2)「でも、値の張る盆栽を買っているから国風に入選したんじゃないか?」という意見ももちろんあると思いますが、盆栽を早く上手くなる方法は、やはり素性の良い樹を少数精鋭でしっかり管理することだと思います。

「早く上手くなるには最初に自分が金を出せる上限で2席分の飾りを用意する・・・・」と、ある愛好家に言われたことがありますが、2席は無理でも1席分を用意すれば小品棚飾りの場合、松柏、雑木、実モノ、花モノが揃い、作業手順を一通り覚えることができます。

そして本数が少なければ、1本あたりにかける手入れ時間も長くなるし、管理も行き届くので自ずと樹格はUPしていき、それが更なる作業レベルのUPをもたらす・・・という循環になていくことになります。

これを一般に「河内スパイラル」といいます(←もちろん、ウソです)。


(※3)しっかり管理して盆栽歴の長い人は当然ですが、めちゃ上手いですよ。僕の言いたいことは単に盆栽歴が長いだけの人っていうのも結構いるってことです。ま、そういう人も盆栽を楽しんでいればそれはそれで良いんですけどね~。

ただ、現実には、そういう単に盆栽歴が長い人ほど、初心者にアレコレと口出ししてくることが多かったりしますよね。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
私は古代魚を20年程飼育していますが、盆栽に限らず上手い方は整理、整頓、日々のメンテを怠らず行っていると思います。
下手な方ほど何もかもが中途半端で、失敗した時は、仕事や家族のせいにしたりしますね。

いくら高い物を買っても、ちゃんとした管理や、技術がなければ賞も貰えないかと。
技術がある方ほど多くを語らず、無い方ほど多く語り、教えてもらったり、本等で学んだ事を、あたかも自分がやったかのように語りますね。
大吾郎 2011/04/04(Mon) 編集
Re:無題
大吾朗さん、

>技術がある方ほど多くを語らず、

小品盆栽界では、上手い人もよく語りますけどね・・・(笑)

>無い方ほど多く語り、教えてもらったり、本等で学んだ事を、あたかも自分がやったかのように語りますね。

それはどの世界でも同じでしょうね。小品盆栽界にもそういうタイプの人が大勢います。
mindfluid 2011/04/04(Mon) 編集
上手・下手
>若い愛好家さん
非常に高度なセンスをお持ちのようで…

近盆5月号 注文しようっとw
mildred 2011/04/04(Mon) 編集
Re:上手・下手
mildredさん、

>非常に高度なセンズをお持ちのようで…

このブログも読んでいるはずなので、↑のコメントも読んでると思いますよ~。

>近盆5月号 注文しようっとw

ちなみに、インタビューは見開き1ページだけですよ。

ま、それでも十分、熱意は伝わってきますけどね。
mindfluid 2011/04/04(Mon) 編集
無題
今晩は!!

1400キロ朝6時からトンボ帰りして来ました!!(笑)
もう歳ですので・・・そろそろ控えなくてはと思っております。

盆栽作りは・・・基本の積み重ねだと思いますね!!
これは20年後(生きているか解りませんが?)でも私は同じことを言っていると思います。

そして技術は・・・年々進歩していますのでこれに乗り遅れないようにして行かねば?!

基本以外は・・・感性や好みですので、其れは人によって違う物だと思っております!!

だから・・・・同じ樹種を作業しても人それぞれの味が出てくるのだと思っております。
河内の親父 2011/04/04(Mon) 編集
Re:無題
河内の親父さん、

>1400キロ朝6時からトンボ帰りして来ました!!(笑)

おつかれさまでした。

まだまだ大丈夫そうなので、今度から遠出するときは、親父さんを誘ってみようかと・・・(笑)

>そして技術は・・・年々進歩していますのでこれに乗り遅れないようにして行かねば?!

確かに・・・・

盆栽作業は試行錯誤の連続です。

>だから・・・・同じ樹種を作業しても人それぞれの味が出てくるのだと思っております。

はい。

僕も自分なりの味を出せるようにしたいと思います。
mindflluid 2011/04/05(Tue) 編集
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
mindfluid
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
昼寝、小品盆栽、メダカ、オオクワ
自己紹介:
昼寝が大好きな小品盆栽愛好家です。

当ブログは内容的に何でもアリな感じのブログですが、メインの趣味が小品盆栽ということもあって、必然的に盆栽系のエントリが多くなってきています。

盆栽に対する現在のスタンスは雅風展をメインに年に数回、各地の展示会に出展しつつ、持込による樹格UPを目指して日々の管理に励んでいるという感じです。あと、将来的に小品盆栽の素材作りの道へと進んでいきたいと考えています。

エントリの内容は日常管理を中心にした内容に、時々、好きな鉢の話や盆栽全般に対する雑感を綴っていく・・・という感じです。

なお、当ブログでは時々、パスワードが必要なエントリを書きます。主に黒松、キンズ、カエデ、クチナシについて、素材を作っていく過程をUPしていますが、実験的要素を多分に含んだ内容が多いこともあって認証制にしています。上記4樹種について実生や挿し木から本格的な小品盆栽を作っていくことに興味のある方は下記メールフォームより申請してください(氏名、メアドは必須です)。

なお、1週間経過しても当方からのレスがない場合は、申請を見落としている可能性が高いですので、申し訳ありませんが、再度、申請していただきますようお願いします。
最新コメント
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/09)
問い合わせ
質問・要望等はコチラのメールフォームからでも受付ます。
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ
Designed by 穂高
Copyright © ポリエステル100% All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]