忍者ブログ
日々のど~でもいいことを中心に盆栽やメダカのこと、あとグルメネタなんかを不定期更新で書くブログです。
[60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。

今日は晴れたり、雪っぽい雨が降ったり・・・

イマイチな感じの天気でした。


さて、

いろいろ悩んでいたのですが、CS(スカパー)の契約チャンネルを1つ追加することにしました。

基本パックみたいなもので契約すれば、もっといろいろなチャンネルを見ることが出来るんでしょうが、現状としては当初想定していた2つのチャンネルでOKかな?と・・・


今回、チャンネルを1つ増やしたことで月額525円の負担が新たに生じることになります。


525円を高いと思うのか?安いと思うのか?

PR
こんばんは。

雨が降ってます・・・・

でも、寒くはないですね。暖かい雨です。



さて、



↑この黒松(鉢:紫泥長方)を植え替えるかどうか?で迷ってます。


もう1年このままで管理した方が作がのってくると思うのですが・・・


一方で、用土の崩れ具合が少々気になります。鉢裏を見ても大分、根が張ってきているのがわかります。


あと1年、潅水したときに鉢内に水がしっかり浸透していってくれるのならOKなのですが・・・


まぁ、エントリ上で「迷っている」と書いている時点で、多分、植替えはスルーすると思うのですが・・・(笑)


あと1ヶ月少々、考えたいと思います。

こんにちは。

昨日はすごい雪でした。帰宅後にムロの上に積もっていた雪を除去しました。冷たい&寒かったです。


さて、

家のちかくに、ショッピングモール(イオン)ができるようです。


以前のエントリにも書いたと思いますが・・・、

割と近い距離内に現在、7つのショッピングモールがあります。今度新しいのがオープンしたら近場に8つも存在することに・・・・


明らかに供給過剰な感じです。


しかも、新しく出来る予定のイオンのすぐ近くにはサティ(もうすぐイオンに改称)もあります。


まぁ、利用側からすればいろいろ選択肢があって良いような気もします。


新しくできるイオンは自転車で10分くらいなので休日にちょっと出掛けたりするのに便利なのは確かです。


ただ、


「そんなに作ってどうするの?」と思ってしまうのも事実です。
こんばんは。

昨日、GCで雲龍くんと会話しているとき、


「スゴイの来ましたね?見ましたか?」と・・・


この「スゴイの」っていうのは、昨年秋に日光東照宮で開催された日本大宝樹展の記念帳のことなんですが、まぁ、僕は金曜から東京に来ていたので、自宅の方に届いているのかどうか?も知らない状態でした。


ただ、


雲龍くんが「スゴイ!豪華だ」と言うので、「一体、どんな記念帳が届いたのか?」とそれ以降、気になってました。


で、


帰宅して、配達物を確かめてみると、確かにバカデカイ配達物が届いています。





↑記念帳はこんな感じです。


スゴイ立派です。

出品者はこの記念帳を漏れなくプレゼントしてもらえるそうです。


ちなみに・・・、
こんばんは。

今日から開催の国風展に行ってきました。


朝11時頃、えいたりょうさんとグリーンクラブ(以下、GC)で合流し60サイズくんにチケットを貰ってシャトルバスに乗り会場へ向かいました。


あっ、ちなみに・・・・


今回、デジカメを持っていくのを忘れたので写真はほとんど撮っていません(もっとも・・・、会場内は撮影禁止ですけどね~)。




↑上記画像、左に見える建物が国風会場で向こうの方に見えるのがスカイツリーですね。

スカイツリーは思ったほど高くないな・・・という印象です。


ま、それはさておき、


展示を見終えた後、再びGCに戻るためにシャトルバスに乗り込もうとしたのですが・・・・


バス待ちの行列がめちゃめちゃ長いです・・・・


待ってる時間が勿体無いので、列に並ぶことはサクっと諦めタクシーに乗ってGCに戻りました。


GCに戻ると、雲龍くんと60サイズくんがいたので少し談笑・・・・



その後、いろいろ売店を見つつ業者や愛好家の人達と時折、盆栽談義をして3時頃に会場を後にしました。



おわり



えっ?


国風の感想ですか?


え~っと・・・・・


詳しいリポートは他の人にお願いするってことで・・・・
土曜は友人と新年会でした。


今回の場所は四谷三丁目の焼肉屋。




夕方6時から9時30分までガッツリ食べました。

なかなか旨かったです。



その後は、焼肉屋近くのイタ飯屋っぽいBar???に行き飲みました。


この店、なかなかヒットでした。


次回は、飲むだけでなく食べる方でも行ってみたい・・・・と思いました。


さて、
こんばんは。

今日から東京に来ています。


雪の影響で新幹線が予定通りに運行されるのか?ちょっと心配でした、僕の乗った新幹線は全く問題なかったです。


今日は昼前に到着してホテルに荷物を預けたあとは、新宿近辺をブラブラしてました。


明日は・・・・


天候次第で予定を変えようと思ってますが、吹雪いてなければ表参道方面へ行こうかと・・・・。夜は四谷で新年会です。


明後日は、国風を見に行く予定です。


毎年、2月に東京に来るのですが・・・・、国風を見にいくのは4年ぶりくらいでしょうか?


グリーンクラブには行っても、国風は見に行かず・・・・


そんな年もありました。


ま、今回は雲龍くんが出展するので見に行こうかと・・・・・。


ちなみに、そんなことはないと思ってましたが、もし雲龍くんが落選していたら国風は見に行かなかったかな?(笑)


13日はえいたりょうさんも来るようなので、皆でワイワイ楽しみたいと思います。



こんばんは。また少し寒くなってくるようですね。


さて、

今朝は雨が降っていたので久々に車で通勤しました。車で通勤すると、いろいろと荷物を運ぶことが可能です。


そんなわけで、会社帰りに盆栽園によって用土を買ってきました。


今回も2袋買いました。


前回はアオキブレンドの雑木用でしたが、今回は松柏用を買いました。


前回購入時、帰宅して在庫を確認すると、この松柏用が無かったためです。


もう1つの赤玉土は、結構、ストックがあります。


過年度に購入したものは既に篩いにかけてあるものもありますが、とりあえず、3月の植替えシーズンまでに少しづつでも用土を篩いにかけていこうと思います。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
mindfluid
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
昼寝、小品盆栽、メダカ、オオクワ
自己紹介:
昼寝が大好きな小品盆栽愛好家です。

当ブログは内容的に何でもアリな感じのブログですが、メインの趣味が小品盆栽ということもあって、必然的に盆栽系のエントリが多くなってきています。

盆栽に対する現在のスタンスは雅風展をメインに年に数回、各地の展示会に出展しつつ、持込による樹格UPを目指して日々の管理に励んでいるという感じです。あと、将来的に小品盆栽の素材作りの道へと進んでいきたいと考えています。

エントリの内容は日常管理を中心にした内容に、時々、好きな鉢の話や盆栽全般に対する雑感を綴っていく・・・という感じです。

なお、当ブログでは時々、パスワードが必要なエントリを書きます。主に黒松、キンズ、カエデ、クチナシについて、素材を作っていく過程をUPしていますが、実験的要素を多分に含んだ内容が多いこともあって認証制にしています。上記4樹種について実生や挿し木から本格的な小品盆栽を作っていくことに興味のある方は下記メールフォームより申請してください(氏名、メアドは必須です)。

なお、1週間経過しても当方からのレスがない場合は、申請を見落としている可能性が高いですので、申し訳ありませんが、再度、申請していただきますようお願いします。
最新コメント
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/09)
問い合わせ
質問・要望等はコチラのメールフォームからでも受付ます。
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ
Designed by 穂高
Copyright © ポリエステル100% All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]