日々のど~でもいいことを中心に盆栽やメダカのこと、あとグルメネタなんかを不定期更新で書くブログです。
こんばんは。
今回も数日遅れてのUPです。なんせ投資関連の話って、忌避する人が多いですから(笑)
ま、このブログが完全に投資ネタオンリーなら構わないんですが、現状は、そうではないのでね・・・
さて、
今夜は月初の週末恒例の雇用統計です・・・・って、既に数値は発表されてますけどね~。
昨日の為替介入はおいしゅうございました。
まぁ、「介入する」って言ってたましたから、そこは素直に信じて、ちょっと前から円売りポジションを持たせていただいてました。
で、
その後なんですが、今の流れからして円買いポジションを持つ予定でしたが、なんせ雇用統計が控えていたので、とりあえずスルーしました。
ユーロ円の113円後半あたりで何度もショートしようと思いつつ、「明日の雇用統計が・・・・」っていう理由で結局見送り・・・・
よく言えば「慎重」なのですが、まぁ、なんといいますか、このへんの決断力の無さはやはり短期トレードには向いていないみたいです。
今回も数日遅れてのUPです。なんせ投資関連の話って、忌避する人が多いですから(笑)
ま、このブログが完全に投資ネタオンリーなら構わないんですが、現状は、そうではないのでね・・・
さて、
今夜は月初の週末恒例の雇用統計です・・・・って、既に数値は発表されてますけどね~。
昨日の為替介入はおいしゅうございました。
まぁ、「介入する」って言ってたましたから、そこは素直に信じて、ちょっと前から円売りポジションを持たせていただいてました。
で、
その後なんですが、今の流れからして円買いポジションを持つ予定でしたが、なんせ雇用統計が控えていたので、とりあえずスルーしました。
ユーロ円の113円後半あたりで何度もショートしようと思いつつ、「明日の雇用統計が・・・・」っていう理由で結局見送り・・・・
よく言えば「慎重」なのですが、まぁ、なんといいますか、このへんの決断力の無さはやはり短期トレードには向いていないみたいです。
こんにちは。
HUNTER×HUNTERのアニメが10月から始まるそうです。今回はフジではなく、日テレでの放送とのこと。
声優や音楽も全部変わってしまうのだろうか・・・?
普通に考えたら、変更ですね。
フジ版でのOA中に使用されていたノブナガのテーマ曲なんかは、結構、好きなのです。PC内にインストものを集めたフォルダを作ってその中にお気に入りの1曲として入れてます(笑)
ま、日テレ版には全く期待しないでおきましょう~・・・っていうか、最近は、アニメそのものを余り見なくなりましたので僕的には余り関係ないのかもしれません。
あと・・・
話変わって、いよいよ安愚楽牧場がダメっぽいです。
一昨日、よく読むブログのエントリで配当金の支払いが遅延しているっていうことが書いてあったと思ったら・・・
その次のエントリ、つまり昨日のエントリでは倒産した・・・って内容でした。
(ちなみに、この人は投資していなくて、単にネタとして取り上げているだけです)
別のブログ、こちらの人は実際に投資しているみたいですが、このブログのコメント欄では同牧場に投資している人達の切ないコメントがあったりします。
まぁ、なんていうか・・・、可愛そうな気もしますが、結局は自己責任なんだと思います。
HUNTER×HUNTERのアニメが10月から始まるそうです。今回はフジではなく、日テレでの放送とのこと。
声優や音楽も全部変わってしまうのだろうか・・・?
普通に考えたら、変更ですね。
フジ版でのOA中に使用されていたノブナガのテーマ曲なんかは、結構、好きなのです。PC内にインストものを集めたフォルダを作ってその中にお気に入りの1曲として入れてます(笑)
ま、日テレ版には全く期待しないでおきましょう~・・・っていうか、最近は、アニメそのものを余り見なくなりましたので僕的には余り関係ないのかもしれません。
あと・・・
話変わって、いよいよ安愚楽牧場がダメっぽいです。
一昨日、よく読むブログのエントリで配当金の支払いが遅延しているっていうことが書いてあったと思ったら・・・
その次のエントリ、つまり昨日のエントリでは倒産した・・・って内容でした。
(ちなみに、この人は投資していなくて、単にネタとして取り上げているだけです)
別のブログ、こちらの人は実際に投資しているみたいですが、このブログのコメント欄では同牧場に投資している人達の切ないコメントがあったりします。
まぁ、なんていうか・・・、可愛そうな気もしますが、結局は自己責任なんだと思います。
こんばんは。

↑黒松の2番芽が順調に吹いてきています。
毎年、思うのですが・・・・
芽切りをした時、「果たして2番芽はちゃんと吹いてくれるのか?」と心配します。
同じようなことは、例えば、実生して発芽してきた苗を軸切りした場合に「ちゃんと発根してくれるか?」と不安に思ったり・・・、盆栽の作業をしていると、その行為に対して不安がつきまとうことがよくあります。
黒松の芽切りにしても、軸切り挿し芽にしても・・・・、そういった行為の後に不安を抱かなくて良いようになることってあるのかな?
僕の場合、10年後も20年後も、多分、ないんでしょうね~。
まぁ、過度に不安を抱くのは余り良いとはいえませんが、一方で、不安を抱くことで色々と作業が慎重になるのは良い点かもしれません・・・・
ちなみに、楽観的に考えることも多々あります。
矛盾してますね~。
↑黒松の2番芽が順調に吹いてきています。
毎年、思うのですが・・・・
芽切りをした時、「果たして2番芽はちゃんと吹いてくれるのか?」と心配します。
同じようなことは、例えば、実生して発芽してきた苗を軸切りした場合に「ちゃんと発根してくれるか?」と不安に思ったり・・・、盆栽の作業をしていると、その行為に対して不安がつきまとうことがよくあります。
黒松の芽切りにしても、軸切り挿し芽にしても・・・・、そういった行為の後に不安を抱かなくて良いようになることってあるのかな?
僕の場合、10年後も20年後も、多分、ないんでしょうね~。
まぁ、過度に不安を抱くのは余り良いとはいえませんが、一方で、不安を抱くことで色々と作業が慎重になるのは良い点かもしれません・・・・
ちなみに、楽観的に考えることも多々あります。
矛盾してますね~。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
mindfluid
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
昼寝、小品盆栽、メダカ、オオクワ
自己紹介:
昼寝が大好きな小品盆栽愛好家です。
当ブログは内容的に何でもアリな感じのブログですが、メインの趣味が小品盆栽ということもあって、必然的に盆栽系のエントリが多くなってきています。
盆栽に対する現在のスタンスは雅風展をメインに年に数回、各地の展示会に出展しつつ、持込による樹格UPを目指して日々の管理に励んでいるという感じです。あと、将来的に小品盆栽の素材作りの道へと進んでいきたいと考えています。
エントリの内容は日常管理を中心にした内容に、時々、好きな鉢の話や盆栽全般に対する雑感を綴っていく・・・という感じです。
なお、当ブログでは時々、パスワードが必要なエントリを書きます。主に黒松、キンズ、カエデ、クチナシについて、素材を作っていく過程をUPしていますが、実験的要素を多分に含んだ内容が多いこともあって認証制にしています。上記4樹種について実生や挿し木から本格的な小品盆栽を作っていくことに興味のある方は下記メールフォームより申請してください(氏名、メアドは必須です)。
なお、1週間経過しても当方からのレスがない場合は、申請を見落としている可能性が高いですので、申し訳ありませんが、再度、申請していただきますようお願いします。
当ブログは内容的に何でもアリな感じのブログですが、メインの趣味が小品盆栽ということもあって、必然的に盆栽系のエントリが多くなってきています。
盆栽に対する現在のスタンスは雅風展をメインに年に数回、各地の展示会に出展しつつ、持込による樹格UPを目指して日々の管理に励んでいるという感じです。あと、将来的に小品盆栽の素材作りの道へと進んでいきたいと考えています。
エントリの内容は日常管理を中心にした内容に、時々、好きな鉢の話や盆栽全般に対する雑感を綴っていく・・・という感じです。
なお、当ブログでは時々、パスワードが必要なエントリを書きます。主に黒松、キンズ、カエデ、クチナシについて、素材を作っていく過程をUPしていますが、実験的要素を多分に含んだ内容が多いこともあって認証制にしています。上記4樹種について実生や挿し木から本格的な小品盆栽を作っていくことに興味のある方は下記メールフォームより申請してください(氏名、メアドは必須です)。
なお、1週間経過しても当方からのレスがない場合は、申請を見落としている可能性が高いですので、申し訳ありませんが、再度、申請していただきますようお願いします。
カテゴリー
リンク
(注)当ブログはリンクフリーではありません。
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター