忍者ブログ
日々のど~でもいいことを中心に盆栽やメダカのこと、あとグルメネタなんかを不定期更新で書くブログです。
[26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。

ここ数日、松柏がよく乾きます。


でも、今日は日中も余り気温が上昇しないそうなので、乾きも鈍るかな・・・?


明日は、予報では雪が降る可能性もあるそうです。


明日は、棚場を全面的に改良する予定なのですが・・・・・


寒いのは我慢できても雪が降ると、作業をするのはちょっと無理っぽいです。


雪模様の天気にならないことを祈りたいです。





PR
こんばんは。


今夜はBzのライブに行ってきました。


 おやすみなさい。
本文を読むにはこちらからパスワードを入力してください。
こんばんは。


さてさて、日曜日、九州雅展が開催されているグランメッセに11時過ぎに到着しました。


とりあえず、旧知の人に挨拶しつつ展示を鑑賞しました。


一通り、展示を見終えると、12時を過ぎていたので、昼食を食べることに。



こんばんは。


今回は、1泊2日で熊本に行ってきました。


初日は旅館に泊まって、2日目に九州雅展に行く・・・という工程です。



さて、

熊本へ発つ前日、宿泊予定の旅館から確認の電話がありました。


そのとき、僕は「旅館の近くに昼食をとれる店はありますか?」と聞いたところ、電話をかけてきた女性は「はい。いろいろあります」と。


というのも、到着が昼の1時頃になるので、「その日の昼食をどうするか?」を考えていたので、旅館の周囲に飲食できる店があれば、まぁ、そこで昼食を食べればよいんじゃないか?・・・と思ったのです。


そして、

土曜日、熊本空港に到着して、タクシーに乗って旅館へて向かいました。









に行ってきました くまモン (←くまモン)


熊本も寒かったです さむぅ
こんばんは。


来年の実生用に残しているキンズの実が大分、色づいてきました。


キンズの実に関しては、「もう、熟したかな?」という段階で実を採ったあとは100均で買ってきたボールなんかに入れて3月ころまでそのまま放置です・・・・


いや、


放置というよりは、単に真面目に保存したり取り蒔きするのを忘れているだけなんですけどね~。


で、


3月頃まで放置していると、さずがに表面の皮は萎れています。


「こんな状態で大丈夫なのかな?」と思うのですが、これが蒔いててみると普通に発芽するんです。


ま、キンズって元々、発芽率が高いので、そういうのも影響しているのかもしれません。


こんにちは。

10月末に自宅のPCを買い替えました。


性能が大幅にUPして快適だったのですが・・・・


この1週間くらいは、動作状況が重くストレスが溜まりまくりです。


ルーターもバグってたりしたので、当初は「ルーターのバグが原因か?」と思ったのですが、結局、ルーターのバグが解消されても動作環境は良くならず状態・・・・


win7のプログラムの一部が破損しているようです。


とりあえず、対処法としてはwin7を再インストールするのが手っ取り早いのですが・・・

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
mindfluid
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
昼寝、小品盆栽、メダカ、オオクワ
自己紹介:
昼寝が大好きな小品盆栽愛好家です。

当ブログは内容的に何でもアリな感じのブログですが、メインの趣味が小品盆栽ということもあって、必然的に盆栽系のエントリが多くなってきています。

盆栽に対する現在のスタンスは雅風展をメインに年に数回、各地の展示会に出展しつつ、持込による樹格UPを目指して日々の管理に励んでいるという感じです。あと、将来的に小品盆栽の素材作りの道へと進んでいきたいと考えています。

エントリの内容は日常管理を中心にした内容に、時々、好きな鉢の話や盆栽全般に対する雑感を綴っていく・・・という感じです。

なお、当ブログでは時々、パスワードが必要なエントリを書きます。主に黒松、キンズ、カエデ、クチナシについて、素材を作っていく過程をUPしていますが、実験的要素を多分に含んだ内容が多いこともあって認証制にしています。上記4樹種について実生や挿し木から本格的な小品盆栽を作っていくことに興味のある方は下記メールフォームより申請してください(氏名、メアドは必須です)。

なお、1週間経過しても当方からのレスがない場合は、申請を見落としている可能性が高いですので、申し訳ありませんが、再度、申請していただきますようお願いします。
最新コメント
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/09)
問い合わせ
質問・要望等はコチラのメールフォームからでも受付ます。
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ
Designed by 穂高
Copyright © ポリエステル100% All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]