忍者ブログ
日々のど~でもいいことを中心に盆栽やメダカのこと、あとグルメネタなんかを不定期更新で書くブログです。
[148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ファーストリテイリング、ジル・サンダー氏と契約

ジル・サンダー好きとしては喜んでよいのかどうか?ビミョ~なところです。

もっとも、ジル・サンダー女史は本家ジル・サンダーをデザインしてないんだから、僕自身はジル・サンダーというブランドが好きなのか?ジル・サンダー女史のデザインが好きなのか・・・?

両方かな?(笑)

PR
暖かいのは良いのですが、今夜からは雨とか・・・

明日(金)はともかく土&日は雨は降らないで欲しいです。

さて、「鉢コレ」っていうエントリでヤフオクウオッチしていることは書きましたが、今回はその続き?みたいなエントリ。



雑木はどんどん芽が開いてきています。

モミジの芽摘みも忙しい今日この頃かと思いきや、モミジは2本だけなので実はそんなに大変でもなかったり・・・

小田原性については、常々、素材を増やしたい(挿し芽を増やしたい)と思っているのですが、親樹の枝が余り徒長しないこともあって現時点で挿し芽している数は少ないです。

↓画像は先月末の様子です

『エプソンスペシャル 地球の歩き方オーストラリア世界遺産3000キロの旅~地球最古の森を求めて~』って番組にモデルの高橋マリ子さんが出てました。

CMでもお馴染みのモデルさんなんだけど・・・

相変わらず年齢不詳っぽい感じ(笑)

資生堂やコカコーラのCMでは、かなり大人っぽいけど、逆にリプトンのCMでは若い女の子って印象を受けます。

1984年生まれなんだからリプトンのCMに出てるときの印象が近いのかな?


まぁ、いずれにせよ美人なのは間違いないです。

今週は暖かいらしい。

今日からザル植え黒松の灌水回数をアップした。

少し前から「乾かし過ぎ?」って思ったりもしていたんだけどね。

よ~やく回数アップです。

あと、チリメンの1本だけなんだけど、異常に乾くのが早い。

枝数が増えてきたの一因なんだろうけど・・・

新芽が動き出すとコワイ。

帰宅したらカラカラ状態の連続です。


さてさて、
先週あたりだったでしょうか?

ANAが「シニア空割」っていうのを作りました。


シニア(65歳以上)なら日本全国どこでもお一人様一区間につき9000円


これがウリなわけですが・・・

インスタント焼ソバはペヤング派なのか?UFO派なのか?

六本木で働いていた元社長のアメブロ

この社長同様、僕も東京に行くまでは知りませんでした<ペヤング

そんなわけで、僕の場合は、

大学以前→UFO
大学以降→ペヤング

って感じです。

よく行く・・・、いや、たま~に行く飲食店に今夜、中村○右衛門が来てたらしい。

か~な~り残念。

先週いったばかりなのだ。

時代劇好きとしては会ってみたい。

もっとも、会ったところで何かあるわけではないのだが・・・
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
mindfluid
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
昼寝、小品盆栽、メダカ、オオクワ
自己紹介:
昼寝が大好きな小品盆栽愛好家です。

当ブログは内容的に何でもアリな感じのブログですが、メインの趣味が小品盆栽ということもあって、必然的に盆栽系のエントリが多くなってきています。

盆栽に対する現在のスタンスは雅風展をメインに年に数回、各地の展示会に出展しつつ、持込による樹格UPを目指して日々の管理に励んでいるという感じです。あと、将来的に小品盆栽の素材作りの道へと進んでいきたいと考えています。

エントリの内容は日常管理を中心にした内容に、時々、好きな鉢の話や盆栽全般に対する雑感を綴っていく・・・という感じです。

なお、当ブログでは時々、パスワードが必要なエントリを書きます。主に黒松、キンズ、カエデ、クチナシについて、素材を作っていく過程をUPしていますが、実験的要素を多分に含んだ内容が多いこともあって認証制にしています。上記4樹種について実生や挿し木から本格的な小品盆栽を作っていくことに興味のある方は下記メールフォームより申請してください(氏名、メアドは必須です)。

なお、1週間経過しても当方からのレスがない場合は、申請を見落としている可能性が高いですので、申し訳ありませんが、再度、申請していただきますようお願いします。
最新コメント
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/09)
問い合わせ
質問・要望等はコチラのメールフォームからでも受付ます。
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ
Designed by 穂高
Copyright © ポリエステル100% All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]