忍者ブログ
日々のど~でもいいことを中心に盆栽やメダカのこと、あとグルメネタなんかを不定期更新で書くブログです。
[111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12/17のエントリで、

「来年は誰のライブに行こうか?いや、誰が近くに来てくれるのか?」
「来年に期待です。」なんてことを書きましたが・・・


今年は、まだ終わってませんでした。


本年最後の最後、大晦日にArrested Developmentのライブに行くことにしました。



楽しみ~


毎年、奈良の方へ初詣に行って、しかも、ここ数年は、行列のできるタイヤキ屋でタイヤキを買う・・・

・・・というのが定番なのですが、来年の正月はタイヤキは諦めますたいやき


てなわけで、大吾朗さん、タイヤキあと1年待ってください。

どうせ買ってきても、あなたに会うのは5日ですし・・・
PR
こんにちは。

ちょっとした疑問なのですが・・・

こういう寒い日の朝に盆栽に灌水するのって、もしかしたら樹にかなりのダメージを与えてるんですかね?

今朝なんかは、最初、凍てついて水が出ませんでした。

お湯をかけて、水が出る状態にしたんですけど、凍てつくくらいの寒さの中で灌水すると根に結構なダメージを与えるんではないか・・・?と。

常々、そういう疑問があります。

ただ、灌水前に鉢底を確認したところ、用土が濡れてない状態なので、やっぱ灌水はしたいわけです。

昨夜はガメラを見ましたガメラ
地元ローカルで放送していたのです。

最初、相方さんは「そんなの見るの?」って感じで変人でも見るかのような眼差しを向けてましたが、気付いてみれば相方さんも義父も最初から最期まで見てました(笑)

ツッコミどころ満載って感じで、皆で「おいおい!それはないだろう~」的な発言をしながら、なんやかんや楽しく見てました。


さて、

週末は寒かったですが、今週は日中の気温が、また10℃を超える日が続くとか・・・

既に、いくつかの樹種については保護をしていますが、明後日の祭日に、保護環境を整えようと思います。

それにしても、用土がよく乾きます。

とにかく風が強いです。

冬の乾燥した風があれだけ吹くと、いくら気温が低くても・・・、というところでしょうか?

年賀ハガキの裏面を作成しました。

昔からずっと、

基本的にシンプルな作りにしているのですが・・・

2年前から盆栽の画像をプリントして、そこに「おめでとう!」と「住所、氏名」を印刷するだけの超~手抜きシンプルな感じにしています。

めっちゃ楽です。

去年はカエデ、今年は黒松でした。

来年は・・・・

ここで書いたら年賀状出す意味がないので、そこは届くまでのお楽しみってことで。

もっとも・・・

このブログを見ていて、且つ、年賀状を送る人なんて5人もいないのですが・・・


寒いですね~。
今日は予定通り・・・・

いや、予定よりちょっと遅い時間から石灰硫黄消毒作業です。

予定より遅れたのは、もちろん・・・


寒かったから サブッ


ま、それはさておき、




今回は、25Lの水に3本(1.5L)の石灰硫黄合材ってことで倍率は約16~17倍ですか。

ま、こんなもんでOKでしょう。

多分・・・・

久々にコチラでクチナシ関連のエントリでも・・・

・・・て、コチラでない方は、一体何処なのか?という疑問もあるかと思いますが、まぁ、そのへんは適当にスルーしてくださいチョッパー


さて、

クチナシの保護前の葉選りと葉切りを行いました。

この作業は9月の葉選り作業と連動して重要らしいのですが・・・・


すっかり忘れてました(笑)ガクリ


まぁ、過去にそんな作業したことないので、今回は「仕方ない・・・」ということで

昨夜のライブの後、

再び、鳥の道に行きました。

わずか2週間ほど前に行ったばかりですが・・・

夜10時頃に入店できる店って、意外と限られてくるでしょ?

何より、美味しいからOKなのです。



今夜はwyolicaのライブへ。

 

会場は200人くらいの小さなハコです。

これくれいの規模が良いです。

ライブ内容もとても良かったですが・・・

あと1つ確実に言えるのは、

VOのAZUMIちゃん、相変わらず、めちゃ美人。

AZUMIちゃん目当ての参加者もきっと多いに違いないっ!

そう思います。

えっ、僕ですか・・・?

僕はso-toさん目的ですムンクの叫び
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
mindfluid
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
昼寝、小品盆栽、メダカ、オオクワ
自己紹介:
昼寝が大好きな小品盆栽愛好家です。

当ブログは内容的に何でもアリな感じのブログですが、メインの趣味が小品盆栽ということもあって、必然的に盆栽系のエントリが多くなってきています。

盆栽に対する現在のスタンスは雅風展をメインに年に数回、各地の展示会に出展しつつ、持込による樹格UPを目指して日々の管理に励んでいるという感じです。あと、将来的に小品盆栽の素材作りの道へと進んでいきたいと考えています。

エントリの内容は日常管理を中心にした内容に、時々、好きな鉢の話や盆栽全般に対する雑感を綴っていく・・・という感じです。

なお、当ブログでは時々、パスワードが必要なエントリを書きます。主に黒松、キンズ、カエデ、クチナシについて、素材を作っていく過程をUPしていますが、実験的要素を多分に含んだ内容が多いこともあって認証制にしています。上記4樹種について実生や挿し木から本格的な小品盆栽を作っていくことに興味のある方は下記メールフォームより申請してください(氏名、メアドは必須です)。

なお、1週間経過しても当方からのレスがない場合は、申請を見落としている可能性が高いですので、申し訳ありませんが、再度、申請していただきますようお願いします。
最新コメント
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/09)
問い合わせ
質問・要望等はコチラのメールフォームからでも受付ます。
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ
Designed by 穂高
Copyright © ポリエステル100% All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]