日々のど~でもいいことを中心に盆栽やメダカのこと、あとグルメネタなんかを不定期更新で書くブログです。
辛口性格診断やってみました
http://www.jmrlsi.co.jp/cgi-bin/ego/diagform.pl
<診断結果>
(性格)
あなたは「きのみきのまま」タイプの人です。このタイプの人は自分にも他人にも厳しさがなく、責任感を持って物事を処理し、理想に向かって邁進するような努力家でもありません。ただ、もめごとにまきこまれたり、重い責任を負わされなければそれでOK。極めて気楽、気ままに生きているので、ノイローゼや心身症にかかることなどもまずありません。人との摩擦も少なく、いわゆる「毒にも薬にもならないタイプ」・・・なーんて思っているのは大きな勘違い!平穏な間は「気さくないい人」という評価に安住していてもいいですが、いったんトラブルや面倒が生じると、仲間を捨てて1人ででも遁走。あなたのその無責任さゆえに周囲の責任感のある人間がどれだけ迷惑していることか!!自分では「要領よく立ち回る」世渡り上手だなんて自己評価をしていても周囲の人間から見ればただの「ルーズな八方美人」。本当の意味であてにされたり、頼りにされたりすることはありません。適当に利用された後、「さようなら」というパターンが多いようです。男性で言えば「弱い父親」の典型タイプです。また、最近は企業の若い年代で多く見られ、概してやさしい男性が多くなってきたことが端的に示されています。
(仕事)
あなたは仕事に対する意識は高いほうで、日々の仕事でスキルアップを目指しつつも現状に満足することなく、機会があれば転職をする思い切りのよさを持っています。エネルギッシュですが、ときには周りに気づかれないように手を抜いて、要領よく立ち回ります。質やプロセスを犠牲にしてもあまり罪悪感を感じないようです。新分野の開拓に積極的で、魅力的なアイディアを持っている一方で、細かな監督業務などは苦手で飽きっぽいところがあります。仕事人間ではないのでプライベートもそれなりに楽しむことができます。
(恋愛)
あなたはほれやすく、積極的にアプローチするほうなので恋愛経験は豊富です。しかも優しいのでかなりもてるタイプ。また、あなたの人あたりのよさと情熱的態度は相手にとって居心地がよく、付き合いは長いほうです。しかし、あなたのルーズさは相手を不安にさせることも・・・。あなたとのデートは楽しくて恋人としては最適ですが、結婚となると実は考えられてしまうタイプ。付き合いがうまいので、お互いの相違点が一時的に隠れてしまい、いざというときに、結局お互いを傷つける別れ方をしてしまうことがあるのではないでしょうか。
(交友関係)
あなたは流行に敏感なほうなので、おしゃれをしたり、新製品を買ったりするのが大好きです。また話題の映画は人よりも早く観に行くほうです。また家庭生活も充実させたいほうなので、休日には時間をかけて料理を作ったりもします。
(お金)
自分を制御しないあなたは、欲しいものがあると値段こだわらず借金をしてでも買うタイプ。流行に敏感で衝動買いや無駄遣いも多いですが、お金に関して無頓着なので、あまり気にしません。
(以上、だいたいの抜粋おわり)
診断結果はもっと詳しく出ます
まぁ、興味のある方はヒマ潰しにでもやってみてください。
ちなみに・・・・
最後に「有名人・芸能人ならこのタイプ」ってのが紹介されてるんですが・・・・
木村拓哉、山口智子だそうです。
とりあえず喜んでおこっかなぁ~(笑)
http://www.jmrlsi.co.jp/cgi-bin/ego/diagform.pl
<診断結果>
(性格)
あなたは「きのみきのまま」タイプの人です。このタイプの人は自分にも他人にも厳しさがなく、責任感を持って物事を処理し、理想に向かって邁進するような努力家でもありません。ただ、もめごとにまきこまれたり、重い責任を負わされなければそれでOK。極めて気楽、気ままに生きているので、ノイローゼや心身症にかかることなどもまずありません。人との摩擦も少なく、いわゆる「毒にも薬にもならないタイプ」・・・なーんて思っているのは大きな勘違い!平穏な間は「気さくないい人」という評価に安住していてもいいですが、いったんトラブルや面倒が生じると、仲間を捨てて1人ででも遁走。あなたのその無責任さゆえに周囲の責任感のある人間がどれだけ迷惑していることか!!自分では「要領よく立ち回る」世渡り上手だなんて自己評価をしていても周囲の人間から見ればただの「ルーズな八方美人」。本当の意味であてにされたり、頼りにされたりすることはありません。適当に利用された後、「さようなら」というパターンが多いようです。男性で言えば「弱い父親」の典型タイプです。また、最近は企業の若い年代で多く見られ、概してやさしい男性が多くなってきたことが端的に示されています。
(仕事)
あなたは仕事に対する意識は高いほうで、日々の仕事でスキルアップを目指しつつも現状に満足することなく、機会があれば転職をする思い切りのよさを持っています。エネルギッシュですが、ときには周りに気づかれないように手を抜いて、要領よく立ち回ります。質やプロセスを犠牲にしてもあまり罪悪感を感じないようです。新分野の開拓に積極的で、魅力的なアイディアを持っている一方で、細かな監督業務などは苦手で飽きっぽいところがあります。仕事人間ではないのでプライベートもそれなりに楽しむことができます。
(恋愛)
あなたはほれやすく、積極的にアプローチするほうなので恋愛経験は豊富です。しかも優しいのでかなりもてるタイプ。また、あなたの人あたりのよさと情熱的態度は相手にとって居心地がよく、付き合いは長いほうです。しかし、あなたのルーズさは相手を不安にさせることも・・・。あなたとのデートは楽しくて恋人としては最適ですが、結婚となると実は考えられてしまうタイプ。付き合いがうまいので、お互いの相違点が一時的に隠れてしまい、いざというときに、結局お互いを傷つける別れ方をしてしまうことがあるのではないでしょうか。
(交友関係)
あなたは流行に敏感なほうなので、おしゃれをしたり、新製品を買ったりするのが大好きです。また話題の映画は人よりも早く観に行くほうです。また家庭生活も充実させたいほうなので、休日には時間をかけて料理を作ったりもします。
(お金)
自分を制御しないあなたは、欲しいものがあると値段こだわらず借金をしてでも買うタイプ。流行に敏感で衝動買いや無駄遣いも多いですが、お金に関して無頓着なので、あまり気にしません。
(以上、だいたいの抜粋おわり)
診断結果はもっと詳しく出ます
まぁ、興味のある方はヒマ潰しにでもやってみてください。
ちなみに・・・・
最後に「有名人・芸能人ならこのタイプ」ってのが紹介されてるんですが・・・・
木村拓哉、山口智子だそうです。
とりあえず喜んでおこっかなぁ~(笑)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
mindfluid
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
昼寝、小品盆栽、メダカ、オオクワ
自己紹介:
昼寝が大好きな小品盆栽愛好家です。
当ブログは内容的に何でもアリな感じのブログですが、メインの趣味が小品盆栽ということもあって、必然的に盆栽系のエントリが多くなってきています。
盆栽に対する現在のスタンスは雅風展をメインに年に数回、各地の展示会に出展しつつ、持込による樹格UPを目指して日々の管理に励んでいるという感じです。あと、将来的に小品盆栽の素材作りの道へと進んでいきたいと考えています。
エントリの内容は日常管理を中心にした内容に、時々、好きな鉢の話や盆栽全般に対する雑感を綴っていく・・・という感じです。
なお、当ブログでは時々、パスワードが必要なエントリを書きます。主に黒松、キンズ、カエデ、クチナシについて、素材を作っていく過程をUPしていますが、実験的要素を多分に含んだ内容が多いこともあって認証制にしています。上記4樹種について実生や挿し木から本格的な小品盆栽を作っていくことに興味のある方は下記メールフォームより申請してください(氏名、メアドは必須です)。
なお、1週間経過しても当方からのレスがない場合は、申請を見落としている可能性が高いですので、申し訳ありませんが、再度、申請していただきますようお願いします。
当ブログは内容的に何でもアリな感じのブログですが、メインの趣味が小品盆栽ということもあって、必然的に盆栽系のエントリが多くなってきています。
盆栽に対する現在のスタンスは雅風展をメインに年に数回、各地の展示会に出展しつつ、持込による樹格UPを目指して日々の管理に励んでいるという感じです。あと、将来的に小品盆栽の素材作りの道へと進んでいきたいと考えています。
エントリの内容は日常管理を中心にした内容に、時々、好きな鉢の話や盆栽全般に対する雑感を綴っていく・・・という感じです。
なお、当ブログでは時々、パスワードが必要なエントリを書きます。主に黒松、キンズ、カエデ、クチナシについて、素材を作っていく過程をUPしていますが、実験的要素を多分に含んだ内容が多いこともあって認証制にしています。上記4樹種について実生や挿し木から本格的な小品盆栽を作っていくことに興味のある方は下記メールフォームより申請してください(氏名、メアドは必須です)。
なお、1週間経過しても当方からのレスがない場合は、申請を見落としている可能性が高いですので、申し訳ありませんが、再度、申請していただきますようお願いします。
カテゴリー
リンク
(注)当ブログはリンクフリーではありません。
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター