忍者ブログ
日々のど~でもいいことを中心に盆栽やメダカのこと、あとグルメネタなんかを不定期更新で書くブログです。
[1524] [1523] [1522] [1521] [1520] [1517] [1516] [1515] [1514] [1513] [1512]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、寝不足です。


W杯サッカーの中継を夜遅くまで見てるから・・・・という理由ではなく、単に寝つきが悪くて寝不足になってます。


原因は、紅茶かな?


毎晩のように冷やした紅茶を飲んでます。


前にも書いたと思いますが、僕は紅茶好きです。


家にはいろいろな種類の紅茶があります。


ま、全ての紅茶がアイスに向いてるというわけではないのでしょうが、そのへんは無視して冷やして飲んでます。


でも、ちょっと控えようと思います。


眠くて仕方ない・・・・

+ + + + + + + + + +
そうそう、


W杯中継のCMでJamiroquaiの出てる日清カップヌードルのCMがあります。


このCMを初めて見たときは、ちょっとビックリっていうか、軽い衝撃を受けました。





Virtual Insanityはもう15年くらい前の曲なんですよね。


いやぁ~、僕もオッサンになるわけです(笑)





久々にJamiroquaiのライブにも行ってみたいです。

初期の頃のように小さいハコが良いですね。ま、無理でしょうけど・・・


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
おっ!

このジャミロクワイのCM僕も気になってました(笑

これって勿論本人ですよね?

Virtual Insanityは僕も好きでしたけど、当時も同じようなPVじゃなかったですっけ?

これは当時の映像なんですかね?
だとすると、なぜ歌詞が日本語?

そんな感じで、疑問だらけが気になってたんですよ(笑
盆初心 2010/06/19(Sat) 編集
Re:無題
盆初心くん、こんにちは。

>Virtual Insanityは僕も好きでしたけど、当時も同じようなPVじゃなかったですっけ?

2個目のUPがオリジナルです。


>そんな感じで、疑問だらけが気になってたんですよ(笑

PVの適当に使いやすい部分だけ使用したというところでしょうね。

声は最初は本人としても、日本語の部分はどうあんでしょう?

気になります。

でも、JKって日本好きなんだよね?

そう考えると本人の可能性もありそうです。
mind 2010/06/19(Sat) 編集
無題
あ!
やはりジャミロクワイですよね。
CMみながら夫の人に「これってジャミロクワイだよね!久しぶりに見た!!」って言ったら「へっ誰?」と返されました。
これだからアニメ&軍事ヲタは・・・。汗

つか、これがはやった頃って私高校生だったような気がする。
ちょっと前だったはずなのに、もう15年・・・。滝汗

ちょし 2010/06/19(Sat) 編集
無題
連投すみません。
うちは水出し紅茶しています。
冷蔵庫に余裕があるときは。
香りはいまいちですがなかなかおいしく思います。
あとはとにかく冷蔵庫のスペースとの戦い。
何せ1人暮らし用の冷蔵庫で2人暮らしているので。
ちょし 2010/06/19(Sat) 編集
Re:無題
ちょしさん、こんばんは。

>これがはやった頃って私高校生だったような気がする。

高校生ですか・・・

僕は余裕で20代でしたね。


>何せ1人暮らし用の冷蔵庫で2人暮らしているので。

我が家の冷蔵庫はほとんどドリンクしか入ってないような・・・

なんせ食事はほとんど実家で食べるのでね。
mind 2010/06/19(Sat) 編集
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
mindfluid
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
昼寝、小品盆栽、メダカ、オオクワ
自己紹介:
昼寝が大好きな小品盆栽愛好家です。

当ブログは内容的に何でもアリな感じのブログですが、メインの趣味が小品盆栽ということもあって、必然的に盆栽系のエントリが多くなってきています。

盆栽に対する現在のスタンスは雅風展をメインに年に数回、各地の展示会に出展しつつ、持込による樹格UPを目指して日々の管理に励んでいるという感じです。あと、将来的に小品盆栽の素材作りの道へと進んでいきたいと考えています。

エントリの内容は日常管理を中心にした内容に、時々、好きな鉢の話や盆栽全般に対する雑感を綴っていく・・・という感じです。

なお、当ブログでは時々、パスワードが必要なエントリを書きます。主に黒松、キンズ、カエデ、クチナシについて、素材を作っていく過程をUPしていますが、実験的要素を多分に含んだ内容が多いこともあって認証制にしています。上記4樹種について実生や挿し木から本格的な小品盆栽を作っていくことに興味のある方は下記メールフォームより申請してください(氏名、メアドは必須です)。

なお、1週間経過しても当方からのレスがない場合は、申請を見落としている可能性が高いですので、申し訳ありませんが、再度、申請していただきますようお願いします。
最新コメント
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/09)
問い合わせ
質問・要望等はコチラのメールフォームからでも受付ます。
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ
Designed by 穂高
Copyright © ポリエステル100% All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]