忍者ブログ
日々のど~でもいいことを中心に盆栽やメダカのこと、あとグルメネタなんかを不定期更新で書くブログです。
[242] [243] [244] [245] [246] [247]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ネットニュースによると・・・・

伊藤みどりさんが離婚されたそうです。

っていうか、結婚してたことを知りませんでした。

う~ん、世の中、まだまだ知らないことだらけの mindfluid です。

PR
初めて読む方(←そんな奴、いるんかなぁ~?)、「おいおい!いきなり第37回目かよ~」なんてツッコミはなしにしてくださいね。

ま、ブログを移行したからといって「また最初から」ってことにすると、この連載の意味がないんでね~。

とりあえず、毎週月曜連載の「週刊!ダイエット通信」は、自称なんちゃってダイエッターのmindfluidが、1週間のダイエット生活を赤裸々に告白したりなんかはもちろんせず、「適当に都合の良いところだけを書いてみよう!」っていう日記です。


もう何度も書いてますが、これは親友sky-masahito君が自身のHPで連載してた企画をパクったものです。

ちなみに、彼の名誉のために書いておくと、彼のダイエット通信は、マジです(多分ね。えっ、もしかして違う?)。

さてさて。

ここ2~3週間の怠惰な生活により、長い間、守り続けてきた「体重現状維持」が遂に・・・崩壊しました。

前回の通信で書きましたが、なんと!2キロの増量です。

ちょっと「なんちゃってダイエッター」を卒業して、「マジダイエッター」になろうと思いました。
(↑ いやいや、それなら最初からそうしろよ!)

で、とりあえず、まずは元の体重に戻す必要があります。

先週水曜日には、不測の事態があったものの、とりあえず1キロほどは減らしました。
いや、本当は、元に戻ってるはずなんやけど・・・・・

で、元に戻したら、次は、-5キロを目標に頑張ります。
期間は9月末まで。

えっ?目標が小さいですか?

無理なダイエットは、体に良くないんですよ(←単なるイイワケ)

ま、よろしくお願いします。

ではいつものように、経過報告

<先週のダイエット活動>

 水泳×4、LSD×1

<先週のダイエット活動>

 水曜にデート。
 まずは、串揚げ屋(←とんかつ単品が余計だったみたい)
 続いて(←おいおい!)、バーで飲む(←予想を見事に裏切ってくれ冷凍ピザが余計だったみたい)。

<経過>
 とりあえず、金曜の時点で1キロ戻してた。多分、今日なら、もう少し戻してるはずだけど、未計測。
今年は、金豆の種を蒔いてみました。
金の豆と書いて、キンズです。

盆栽愛好家なら、多くの人が知ってますが、小品では、キンズは実物の王様です。

晩秋から冬にかけて、とても小さなミカンが成ります。
実の色は、黄色っぽいものや、オレンジっぽいものなど個体差があります。



さて、7月末現在、順調に成長しているのでしょうか?

全くわかりません。

とりあえず、多肥多水で育ててます。

キンズの弱点は、なんといっても「寒さに弱い」ということです。

あと、木質が硬いので、時期を誤れば、曲付けに苦労しそうです。

一応、何本かは実験的に曲付けしたりもしました。

8月中旬や10月初旬にも曲付けしてみて色々、試してみようと思います。
LDブログから移行してきました。
今日からこちらで日記を書こうかと思ってます。

毎週月曜日は「ダイエット通信」を連載します。
それ以外は、日常の出来事についての「日々雑感」と盆栽に関する「盆栽日記」「黒松育成日記」を不定期で綴っていきたいと思います。

移行前から既に読んでくださってる超~少数の方々はもちろん、新規の方も、何かコメントでも残していってくだされば?と思います。

それではヨロシク。



カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
mindfluid
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
昼寝、小品盆栽、メダカ、オオクワ
自己紹介:
昼寝が大好きな小品盆栽愛好家です。

当ブログは内容的に何でもアリな感じのブログですが、メインの趣味が小品盆栽ということもあって、必然的に盆栽系のエントリが多くなってきています。

盆栽に対する現在のスタンスは雅風展をメインに年に数回、各地の展示会に出展しつつ、持込による樹格UPを目指して日々の管理に励んでいるという感じです。あと、将来的に小品盆栽の素材作りの道へと進んでいきたいと考えています。

エントリの内容は日常管理を中心にした内容に、時々、好きな鉢の話や盆栽全般に対する雑感を綴っていく・・・という感じです。

なお、当ブログでは時々、パスワードが必要なエントリを書きます。主に黒松、キンズ、カエデ、クチナシについて、素材を作っていく過程をUPしていますが、実験的要素を多分に含んだ内容が多いこともあって認証制にしています。上記4樹種について実生や挿し木から本格的な小品盆栽を作っていくことに興味のある方は下記メールフォームより申請してください(氏名、メアドは必須です)。

なお、1週間経過しても当方からのレスがない場合は、申請を見落としている可能性が高いですので、申し訳ありませんが、再度、申請していただきますようお願いします。
最新コメント
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/09)
問い合わせ
質問・要望等はコチラのメールフォームからでも受付ます。
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ
Designed by 穂高
Copyright © ポリエステル100% All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]