忍者ブログ
日々のど~でもいいことを中心に盆栽やメダカのこと、あとグルメネタなんかを不定期更新で書くブログです。
[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Coca Cola raises dividend to 51 cents

コカコーラの配当が前期比8.5%UPです。

四半期レベルでは、47¢から51¢への増配。これで連続増配は50年連続です。


昨年は、年ベースで1.88ドルだったので、本年はキリの良い数字の2ドルと勝手に予想していましたが、結果的には1株あたり2.04ドルの配当となりました。


勝手な予想が外れて嬉しいです。
PR
本文を読むにはこちらからパスワードを入力してください。
こんにちは。


2月も中旬です。


そろそろ、この冬、2回目か3回目の石灰硫黄合剤による消毒を行いたいところですが、2月の休日は、結構、予定が詰まっています。


そんなわけで、平日に3~4本づつでも消毒していこうかと・・・。






3~4本なら出勤前に消毒していくことも可能っぽいです。
こんばんは。


この土&日は友人との新年会に参加するために久々に東京に行ってました。


今回の新年会開催場所は、







吉祥寺の「いせや」


超~久々です。10年以上ぶりかな・・・・


価格も以前と変わらず1本80円。相変わらず安いです。


今回のメンバーとは、ここ数年は割と落ち着いた店で新年会を開催していましたが久々に、賑やかな店での開催でした。



さて、
こんにちは。


昨日のライブ帰りの電車の中・・・・


僕は座席に座っていたのですが、前に立ってる女性がiphoneを操作していました。


なかなかカッコイイ感じのケースに入れていたので「おっ、このケースいいなぁ~」と思いつつ、その後は、僕もiphoneを操作してました。


すると・・・


突然、カメラアプリのシャッター音が・・・・・


「えっ?今、何を撮影したの?」


彼女の立ち位置からすると、カメラレンズの矛先は、僕の頭髪?


操作の過程で間違えてカメラアプリを立ち上げたとしても、撮影ボタン・・・っていうか、撮影のクリックをするまで至るのは、なかなか無いと思うんだけど・・・・?


何を撮影したのか?あるいは単純なミスなのか?ちょっと気になりました。



こんばんは。


今夜は、Avril Lavigneのライブに行ってきました。





彼女のライブに行くのは3年半ぶりくらいかな?


前回に比べると、良くも悪くも落ち着いた感じになったなぁ~と。


ま、3年半も経過すれば、それなりに変わるものなんだろうけどね。


全体的には過去~現在までのヒット曲が満載で良いライブでした。


1つ残念なのはセトリに The Best Damn Thing が入っていなかったこと・・・・


個人的には、ノリの良い曲なんで好きなのです。
こんばんは。


昨日、ユニクロでヒートテックのソックスを買いました。


朝のチャリ通時、足先が超~寒い・・・っていうか冷えるので、「ヒートテックのソックスを履けば少しはマシなのかな?」と思ったからです。


で、


今朝、早速、履いてみたのですが・・・・


盆栽の潅水時に、ちょっとしたアクシデントで足に水がかかってしまい、スニーカーは勿論、ソックスまでズブ濡れになってしまいました。


こうなってしまってはヒートテックソックスの効果なんて、全~くわかりません(笑)


明日、もう一度、トライしてみます。
本文を読むにはこちらからパスワードを入力してください。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
mindfluid
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
昼寝、小品盆栽、メダカ、オオクワ
自己紹介:
昼寝が大好きな小品盆栽愛好家です。

当ブログは内容的に何でもアリな感じのブログですが、メインの趣味が小品盆栽ということもあって、必然的に盆栽系のエントリが多くなってきています。

盆栽に対する現在のスタンスは雅風展をメインに年に数回、各地の展示会に出展しつつ、持込による樹格UPを目指して日々の管理に励んでいるという感じです。あと、将来的に小品盆栽の素材作りの道へと進んでいきたいと考えています。

エントリの内容は日常管理を中心にした内容に、時々、好きな鉢の話や盆栽全般に対する雑感を綴っていく・・・という感じです。

なお、当ブログでは時々、パスワードが必要なエントリを書きます。主に黒松、キンズ、カエデ、クチナシについて、素材を作っていく過程をUPしていますが、実験的要素を多分に含んだ内容が多いこともあって認証制にしています。上記4樹種について実生や挿し木から本格的な小品盆栽を作っていくことに興味のある方は下記メールフォームより申請してください(氏名、メアドは必須です)。

なお、1週間経過しても当方からのレスがない場合は、申請を見落としている可能性が高いですので、申し訳ありませんが、再度、申請していただきますようお願いします。
最新コメント
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/09)
問い合わせ
質問・要望等はコチラのメールフォームからでも受付ます。
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ
Designed by 穂高
Copyright © ポリエステル100% All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]