忍者ブログ
日々のど~でもいいことを中心に盆栽やメダカのこと、あとグルメネタなんかを不定期更新で書くブログです。
[219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は所属支部の例会日です。

昨日、盆栽園で先輩会員さんに「明日は、もっと寒くなるらしい」と言われました。

昨日も十分寒かったんですが・・・・



今日は雪が降ってるやんけ~!


さて、植替えをどうするか?

困ったもんです。
PR
今日は良い天気でした。

しかし、風が寒い・・・・

寒風の中の植替えは辛かったです。

そろそろ実生黒松の肥培を開始しなければなりません。



立替&役枝となるべき芯もしっかりしてます。



根張りもしっかりしてます。


この時期から10月末まで徹底的に肥培です。
昨日、ちゃんこ鍋を食べた。

〆は、やっぱ雑炊。

定番でしょ?

店の人が作ってくれるのだが・・・・・


店員:「加減はどうしましょう?」

min:「オススメは?」

店員は:「当店のオススメは、おじや風雑炊です。」

min:「じゃ、それでお願いします」


と店員のススメに従ったものの・・・

???

て感じです。

「おじや」風ということは、それはもう「雑炊」でなくて「おじや」じゃないの?

ま、「おかゆ」風の雑炊と言われるよりはマシなような気もするけど・・・・

ちなみに、味は旨かったです。

ちゃんこはリーズナブルなんで良いですなぁ~。
花王アジエンスのCMキャラが、チャン・ツィイ-から知花くららに変わった。

チャン・ツィイーの方が良かったと思う。

ちょっと残念。


ところで「くらら」と言えば、マルアイの鰹節のCMに出てた
遥くららは何処にいったんだろうか?

調べてみると・・・引退したらしい。

ま、こちらは残念でも何でもないけどね。



日興上場維持ですかぁ~。



えっ?



って思った人がいっぱいいるだろうね。

一番驚いたのは、日興の利害関係者だろうね。
え~。

前回(先週)は、普通にアップを忘れてしまいました。

ま、このブログの中でも「ダイエット通信」は惰性で連載している自己満足だけで連載しているので問題はないでしょう。

さてさて・・・

先週を振り返ると、相変わらず運動は「水泳」のみ。

まぁ、何も運動しないよりはマシなんですが・・・・

ちょっと植替えが忙しくて、休日にゆっくりスポーツクラブに行くことができませんでした。

ただ「盆栽日記」でも書きましたが、1つのヤマは越えたので、今週末は、水泳以外の運動も出来そうな気がします。

それにしても・・・・

薄着の季節が・・・・

遂にやってきました。

「薄着」以前に、春・夏モノのパンツとか問題なく着用できるのか?

一応、日曜にCoSTUME NATIONALのパンツを履きました(←かなりお気に入りっ!)。

こちらは何ら問題なしっ!

一安心・・・・

いやいや、現在の体重を考えると危機感いっぱい。

でもね、

若干、減りました(まだまだ基準オーバーやけど・・・)。

<先週のダイエット活動>
水泳×3

<先週の反ダイエット活動>
食事×1、スイーツ(←新規開拓)×1

<経過>
基準+3

(古都忠寛 窯変緑釉楕円 横幅約20センチ)

忠寛氏に2年くらい前から懇願してた鉢。

先日、譲っていただきました。

早速、カエデを植えました。

↓ こんな感じ



とりあえず使用して時代を乗せます。

今日は夕方までは良い天気でした。

絶好の植替え日和。

朝から盆栽園に行って、カエデとモミジを中心にせっせと植替えを実行!

多分・・・・

今までの中で、一番植替えを頑張った1日だと思います。

ていうか、今までの植替えに臨むスタイルは・・・・

植替え→休憩→植替え→昼食→歓談→植替え→休憩


・・・という感じ。

早い話が、サボってばかり・・・・

しかし、今日は頑張った。

大きなヤマが1つ越えた感じ。

来週も、植替えを頑張ろう!



カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
mindfluid
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
昼寝、小品盆栽、メダカ、オオクワ
自己紹介:
昼寝が大好きな小品盆栽愛好家です。

当ブログは内容的に何でもアリな感じのブログですが、メインの趣味が小品盆栽ということもあって、必然的に盆栽系のエントリが多くなってきています。

盆栽に対する現在のスタンスは雅風展をメインに年に数回、各地の展示会に出展しつつ、持込による樹格UPを目指して日々の管理に励んでいるという感じです。あと、将来的に小品盆栽の素材作りの道へと進んでいきたいと考えています。

エントリの内容は日常管理を中心にした内容に、時々、好きな鉢の話や盆栽全般に対する雑感を綴っていく・・・という感じです。

なお、当ブログでは時々、パスワードが必要なエントリを書きます。主に黒松、キンズ、カエデ、クチナシについて、素材を作っていく過程をUPしていますが、実験的要素を多分に含んだ内容が多いこともあって認証制にしています。上記4樹種について実生や挿し木から本格的な小品盆栽を作っていくことに興味のある方は下記メールフォームより申請してください(氏名、メアドは必須です)。

なお、1週間経過しても当方からのレスがない場合は、申請を見落としている可能性が高いですので、申し訳ありませんが、再度、申請していただきますようお願いします。
最新コメント
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/09)
問い合わせ
質問・要望等はコチラのメールフォームからでも受付ます。
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ
Designed by 穂高
Copyright © ポリエステル100% All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]