忍者ブログ
日々のど~でもいいことを中心に盆栽やメダカのこと、あとグルメネタなんかを不定期更新で書くブログです。
[214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨年、種を蒔いた欅ですが、今日、1回目の葉刈りを行いました。

かなりの数の種子を蒔きましたが、昨秋の時点で10本程度に減らしました。

しかし、3月から展開した葉の様子を見ると、既に大きな個体差が現れてます。





棚場の環境など条件は同じですが、上下の画像の欅を比べると、様子が
全然違います。

全ての実生に言えることですが、良い性を持った樹は本当に少ないです。
「今後育てていこう!」と思える欅の実生は、現時点で5本以下。
まぁ、最終的に2本残ればOKと思ってます。

さてさて。

欅の実生については、ほとんど作業の仕方がわかりません。
「若い欅は年に2~3回、葉刈りをする」と聞いたことがあるので、2回くらいは葉刈りをしてみようと思います。

あとは試行錯誤しながら作業していこうと思います。
PR
5/8
ケヤキの手入れをしました。

植替え以降、潅水と肥料を与えるだけでハサミを入れることが無かったです。現在のサイズより少し大きくしたいので、ちょっと枝を伸ばしてました。

しかし、このままではさすがに内部への通風&日当たりが悪すぎるので、手入れを行った次第です。

月末あたりに葉刈りをしようと思います。



↑手入れ前




↑手入れ後

う~ん・・・・
所々、小枝が枯れてます・・・・
ちょっと植替えのタイミングが早かったようです。

また、じっくり枝を作っていきます。


連休明けの今日は、まずまずの忙しさでした。
鈍った体には楽過ぎずキツすぎず、丁度、良い感じです。

さてさて。
連休中はスポーツクラブに頑張って通うことを目標の1つにしてました。

先週は4回行きました。
目標は5回でした。
1回未達です。
昨日は朝から雨でスポーツクラブに行く気が起きませんでした。

今週も3~4回は通いたいところですが、週末は少し忙しいのでどうなるやら?

連休中の食事面では「可も無く不可も無く」といったところです。

大分、暖かくなってきたので「寒いからスポーツクラブに行くのは止め~」なんてことも無くなると思います。

少しペースを上げて、早く増量分を減らしたいところです。

5/6
連休最終日は雨ですね。

今日は家でゆっくり盆栽の手入れをするつもりでした。

しかし、雨が降っているので予定を変更してテレビでも見ながらダラダラ過ごします。

5/4
なんばパークスに行く。

特に行きたい店はないけど、敢えて挙げるならヒットマンなんばパークス店かな?

現在、活動停止中のSILVANO MAZZAが、まだ何足かあった。

欲しいザインの靴はなかった。

気にいったマッツァを入手するのは、もう不可能に近いのかも?

非常に残念である。

しかし、シルバノには新たなブランドで、これからも良い靴を作り続けて欲しい。

今、4足のMAZZA持っている。

大事にしたい。


5/2
今日はチリメンの植替えを実行。

取り木を予定していたチリメンについては、角度変更で対処することにした。かなり良い感じ。

先日、友人にチリメンを貰った。
大分、作落ちしているので、そこそこの状態にするまで3~4年はかかりそう。

そういう事情などもあって、取り木を予定していたチリメンは5月の交換会に出そうかな?と考えてた。

でも、やっぱ中止。
今後、2~3年で昨日までの姿と全然別になるようにしてみたい。


さてさて。

残りの植替えはキンズを残すのみ。
こちらは未だ芽が動いてないので、5月末頃の植替えになるのかな?

今度は、雑木の手入れが忙しくなってくる。
GWの残りは雑木の手入れを中心にするつもり。
メダカが卵を産み始めました。

これから暫くの間、出勤前の朝の時間は、盆栽の手入れと卵の採取で忙しくなりそうです。
天気が良かったので自転車でブラブラ。

日頃、車では通らないような小道を通ってみると、いろいろ面白そうな店を発見できる。




↑これも偶然見つけたアンティークを中心に扱った雑貨屋。

入口付近で靴を脱いでから、店内を見るようになっている。

店構えは純和風だけども、品揃えは国内品に留まらず、中国、韓国(朝鮮)や中東なんかの商品も豊富で、なかなか面白かった。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
mindfluid
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
昼寝、小品盆栽、メダカ、オオクワ
自己紹介:
昼寝が大好きな小品盆栽愛好家です。

当ブログは内容的に何でもアリな感じのブログですが、メインの趣味が小品盆栽ということもあって、必然的に盆栽系のエントリが多くなってきています。

盆栽に対する現在のスタンスは雅風展をメインに年に数回、各地の展示会に出展しつつ、持込による樹格UPを目指して日々の管理に励んでいるという感じです。あと、将来的に小品盆栽の素材作りの道へと進んでいきたいと考えています。

エントリの内容は日常管理を中心にした内容に、時々、好きな鉢の話や盆栽全般に対する雑感を綴っていく・・・という感じです。

なお、当ブログでは時々、パスワードが必要なエントリを書きます。主に黒松、キンズ、カエデ、クチナシについて、素材を作っていく過程をUPしていますが、実験的要素を多分に含んだ内容が多いこともあって認証制にしています。上記4樹種について実生や挿し木から本格的な小品盆栽を作っていくことに興味のある方は下記メールフォームより申請してください(氏名、メアドは必須です)。

なお、1週間経過しても当方からのレスがない場合は、申請を見落としている可能性が高いですので、申し訳ありませんが、再度、申請していただきますようお願いします。
最新コメント
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/09)
問い合わせ
質問・要望等はコチラのメールフォームからでも受付ます。
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ
Designed by 穂高
Copyright © ポリエステル100% All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]