忍者ブログ
日々のど~でもいいことを中心に盆栽やメダカのこと、あとグルメネタなんかを不定期更新で書くブログです。
[189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3月から「HUNTER×HUNTER」の連載が再度開始されるそうです。

最近は、休止期間の方が圧倒的に長いので待つのにも慣れてきました。

それにしても、マンガの連載再開でネットニュースのトップ項目に掲載されるのは、それほど待ち望んでるファンが多いってことでしょうか?

以前にも書きましたが、僕自身もファンの一人なので楽しみに待ちたいと思います。
PR
今日の昼は久々に「かね井」に行きました。




丁度、昼の混雑時(12時30分過ぎ)だったこともあり、店内は他のお客さんでいっぱい。

結局、食べ終えて店を出たのは2時30分頃でした。



寒いので今日は鳥なんばを食べました。

美味しかったです。
2/3
久々に日曜の朝にゆっくりしてます。

「ゆっくり」と言っても、音楽を聴きながらPCでブログ巡りをしているだけですが・・・・・

今は、DJ KAWASAKIのSO FAR AWAYを聴いています。

この人の曲は本当に美しい旋律が多いです。


今朝、FMを聴いて知ったんですが、来年の秋(9月)は5連休があるらしいです。


で、

全然、関係ないんですが、この週末は久々にしっかり靴磨きでもしようと思います。

今年は手帳を「ほぼ日手帳」に変更したことは以前にも書きましたが・・・・

あれっ?

もしかして書いてないかも・・・・

ま、細かいことはさておき、

手帳を変えたわけです。


僕自身は、日々の出来事なんかについては、基本的にブログに書いていて、その内容によって書く場所を変えています。

てなわけで、去年までの2年間くらいは手帳に書くのは専らスケジュールのみで日記みたいな内容は全く書きませんでした。

しかし、ほぼ日に変えた今年は、手帳にも日々のちょっとしたコトを書いたりしています。

以前なら、そういうのは長続きしなかったと思うんですが、ブログで日記を書くことを2年ほどやってきたせいか、今は続けられそうな気もします。

今年も始まって、まだ1ヶ月、先は長いので続くか?わかんないですけどね。

まぁ、無理に続ける必要もないので、飽きたら書くのを止めますけどね~。


今日は所属支部の例会日でした。

その年の最初の例会は新年会。
恒例のバーベキューです。



老若男女が肉と魚介を食べまくってました。


例年、新年会ではほとんど盆栽の作業をしないんですが、今日は、少し作業をしました。

まぁ、作業といっても仲間と会話しながらジンの化粧をしてただけですが・・・・



基本的にこういう作業はニガテですね。


あと、今日は交換会もありました。

山採りの黒松が出たので思わずゲットしてしまいました。



間延びした枝なんかを剪定すると・・・・




う~ん・・・・
かなり寂しくなりましたねぇ~。

肌は山採りらしく非常に荒れているんですが、手入れの方は・・・・ってところです。

これからじっくり枝を作っていこうと思います。


ていうか・・・・

今年の課題は「選択と集中」な~んてエラソウなことを今月初めに書いたんですが・・・・・



いきなり破ってます(笑)



山採りの魅力に負けてしまった・・・ってことで今回はOKってことにします。




3月からの肥培に向けて冬の間に肥料の準備をします。

例年は、ちょっと手が空いたときに100~200個くらいの個数を纏めて準備するんですが、間隔が開いたりして施肥の頃になってみると、実は全然!準備できていない・・・・てなことも多いのです。

てなわけで、この冬は1日15~20個くらいを目処に肥料の準備をしていこう!と決意し、主に帰宅後に実行していたのですが、先週末は2日間ほどお休みしてしまいました。

なかなか毎日継続して実行するのは難しいです。

でも、2日くらいなら、まだまだ挽回できるので今週末にかけては25~30個/日くらいで追い上げようと思います。
昨夜は友人と新年会でした。

豆乳鍋でした。




普段、豆乳を飲まないこともあって「豆乳鍋」というモノに少し抵抗もあったんですが美味しかったです。

今度、自宅でもやってみようと思います
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
mindfluid
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
昼寝、小品盆栽、メダカ、オオクワ
自己紹介:
昼寝が大好きな小品盆栽愛好家です。

当ブログは内容的に何でもアリな感じのブログですが、メインの趣味が小品盆栽ということもあって、必然的に盆栽系のエントリが多くなってきています。

盆栽に対する現在のスタンスは雅風展をメインに年に数回、各地の展示会に出展しつつ、持込による樹格UPを目指して日々の管理に励んでいるという感じです。あと、将来的に小品盆栽の素材作りの道へと進んでいきたいと考えています。

エントリの内容は日常管理を中心にした内容に、時々、好きな鉢の話や盆栽全般に対する雑感を綴っていく・・・という感じです。

なお、当ブログでは時々、パスワードが必要なエントリを書きます。主に黒松、キンズ、カエデ、クチナシについて、素材を作っていく過程をUPしていますが、実験的要素を多分に含んだ内容が多いこともあって認証制にしています。上記4樹種について実生や挿し木から本格的な小品盆栽を作っていくことに興味のある方は下記メールフォームより申請してください(氏名、メアドは必須です)。

なお、1週間経過しても当方からのレスがない場合は、申請を見落としている可能性が高いですので、申し訳ありませんが、再度、申請していただきますようお願いします。
最新コメント
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/09)
問い合わせ
質問・要望等はコチラのメールフォームからでも受付ます。
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ
Designed by 穂高
Copyright © ポリエステル100% All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]