忍者ブログ
日々のど~でもいいことを中心に盆栽やメダカのこと、あとグルメネタなんかを不定期更新で書くブログです。
[181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



斑入りのヘビイチゴです(鉢:忠寛)

食べられませんが旨そうです。
PR
他ブログを読んでいてその存在を知ったのですが、ホッテントリメーカーというのがあるそうです。

ブログのエントリのタイトルを考えるのが苦手な人のために、ホッテントリ(Hot Entry)になりそうなエントリ名を生成するよー」とのこと・・・

僕もブログタイトルに困ることがよくあるので、とりあえず「盆栽」で作ってみました。


ホッテントリになりそうなタイトルは・・・

・ 盆栽がなぜかスピリチュアルカウンセラーの間で大人気 

・ 盆栽を最大限活用するためのGreaseMonkeyスクリプト 

・ ほぼ日刊盆栽新聞


う~ん・・・・

ビミョ~な感じですね。
「あんどーなつ」がドラマ化されるらしいです。

主人公の安藤奈津役は貫地谷しほりさん

ノーコメントで(笑)


梅さん役は國村 隼さん

原作と大分イメージが違う感じがするけど、國村さんのシブイ演技は期待大!


竹蔵役は尾身としのりさん

良いかもね


月岡光子役は風吹ジュンさん

年齢的にキビシイ感じがするのは気のせい?


TBS月曜8時「ナショナル劇場」ってことは水戸黄門の後釜ってことかな?

ま、原作は面白いので期待したいところです。



秋にアヴリルのライブがあるので「行きたいなぁ~」と思ってます。

チケットの一般販売は今週末なので「既に先行販売しているのでは?」と思い検索してみたら、既に販売してました。

しかも、〆切りが本日の23時30分まで・・・・

とりあえずダメ元で申し込んでみたら、無事、チケット取れました

ギリギリ間に合ったって感じです。

先日は、セリーヌのライブに行きましたが・・・

個人的には、セリーヌよりアヴリルの方が盛り上げれそうに思います。

楽しみです!

メダカの卵が続々と孵化しています。

僕は原始的に1個1個卵を採取して幼魚専用の水槽?に入れているのですが・・・・

変なところで卵から孵化して間もない幼魚を発見しました。

それは・・・

液肥でいっぱいになっているバケツの中です(笑)

まぁ、ここに卵が存在する理由も少しは考えられるので不思議はないのですが、そんなことより液肥の中で生き続けているのに驚きです。

まぁ、最初の頃に比べれば、かなり薄まっているのは事実なんですが・・・



かえるさんがいます。

1日5回くらい潅水しているので、適時に水を得ることができ居心地が良いようです。
HEROESをレンタルしてきて見ました(←最初の3話だけですが・・・・)。

なかなか面白そうです。

久々にレンタルする回数が増えそうです。
毎朝、目覚まし代わりにタイマーを合わせて地元のFMを聴いています。
6時台は一昔前や少しマイナーな感じのする邦楽が流れています。

一昔前の曲はともかく・・・
マイナーな曲なんかは「これ誰の歌なの?」って感じです。


ちなみに・・・
今日の最初の曲は矢野顕子さんでした。

目覚まし代わりに聴いているはずなのに、再び深い眠りに誘われたのは気のせいでしょうか?(笑)

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
mindfluid
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
昼寝、小品盆栽、メダカ、オオクワ
自己紹介:
昼寝が大好きな小品盆栽愛好家です。

当ブログは内容的に何でもアリな感じのブログですが、メインの趣味が小品盆栽ということもあって、必然的に盆栽系のエントリが多くなってきています。

盆栽に対する現在のスタンスは雅風展をメインに年に数回、各地の展示会に出展しつつ、持込による樹格UPを目指して日々の管理に励んでいるという感じです。あと、将来的に小品盆栽の素材作りの道へと進んでいきたいと考えています。

エントリの内容は日常管理を中心にした内容に、時々、好きな鉢の話や盆栽全般に対する雑感を綴っていく・・・という感じです。

なお、当ブログでは時々、パスワードが必要なエントリを書きます。主に黒松、キンズ、カエデ、クチナシについて、素材を作っていく過程をUPしていますが、実験的要素を多分に含んだ内容が多いこともあって認証制にしています。上記4樹種について実生や挿し木から本格的な小品盆栽を作っていくことに興味のある方は下記メールフォームより申請してください(氏名、メアドは必須です)。

なお、1週間経過しても当方からのレスがない場合は、申請を見落としている可能性が高いですので、申し訳ありませんが、再度、申請していただきますようお願いします。
最新コメント
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/09)
問い合わせ
質問・要望等はコチラのメールフォームからでも受付ます。
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ
Designed by 穂高
Copyright © ポリエステル100% All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]