忍者ブログ
日々のど~でもいいことを中心に盆栽やメダカのこと、あとグルメネタなんかを不定期更新で書くブログです。
[176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8/7
来週、IKEAに行こうと思います。

神戸のIKEAに行くか?大阪のIKEAに行くか?

悩むところです。
PR


カエルが懸崖の松の下で涼んでます。

暑いのは人間もカエルも同じのようです。


少しだけ成長しました。

完成までの道のりは遠すぎます。
8/2
ガレ展に行ってきました。


黒松の手入れをいっぱいする必要があるんだけど・・・・

疲れているので明日に延期。

そういうのもアリでしょう。
ヤンサンの休刊に伴い「とめはねっ」はスピリッツに移籍するらしい・・・

ま、作風的にオリジナルって感じじゃないから妥当なのかな?


今夜はワイルドライフのドラマがある。

HNKで。

「あんどーなつ」のドラマは予想通り期待外れだったけど、ワイルドライフは、さてさて・・・?

見ない方が無難かな?

このクールのドラマは意外に見てます。

「ヤスコとケンジ」とか・・・(笑)

↑ベタベタなドラマだけど、個人的には意外に面白いと思う。


しかし、すっかりWBSを見終えて夜12時に就寝 →朝5時30過ぎに起きてモーサテを見る、というパターンが続いてる。


なんか早起きしてた5年前の生活に戻った感じ。

雨でしたね。

近所の高架下は冠水

停電で電車ストップ

我が家のサーバーもストップ


でも、盆栽には久々のまとまった雨と気温低下で良いかもね。


少し前に見つけて棚場に放しておいたカマキリが成長しています。

捉えた当初は、クチナシの素材を置いてるあたりに放しました。

その後「見かけないなぁ~」と思っていたら黒松の素材エリアで発見。

今日は、夕方、潅水しているときに発見しました。



さてさて・・・

今日は予定通り、信楽で鉢作り。

朝9時30分頃に到着して10時には、大半の作業を終えてしまいました(笑)

陶芸はヘタなので、とりあえず軽~く手ひねりの鉢を作成。

その代わりといっては何ですが・・・



忠寛氏が作り上げた鉢の削り出し工程をさせてもらい・・・

ていうか、早い話が鉢を貰い、自分のテン刻も打っておきました(笑)

合作?

いやいや、単に貰っただけです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
mindfluid
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
昼寝、小品盆栽、メダカ、オオクワ
自己紹介:
昼寝が大好きな小品盆栽愛好家です。

当ブログは内容的に何でもアリな感じのブログですが、メインの趣味が小品盆栽ということもあって、必然的に盆栽系のエントリが多くなってきています。

盆栽に対する現在のスタンスは雅風展をメインに年に数回、各地の展示会に出展しつつ、持込による樹格UPを目指して日々の管理に励んでいるという感じです。あと、将来的に小品盆栽の素材作りの道へと進んでいきたいと考えています。

エントリの内容は日常管理を中心にした内容に、時々、好きな鉢の話や盆栽全般に対する雑感を綴っていく・・・という感じです。

なお、当ブログでは時々、パスワードが必要なエントリを書きます。主に黒松、キンズ、カエデ、クチナシについて、素材を作っていく過程をUPしていますが、実験的要素を多分に含んだ内容が多いこともあって認証制にしています。上記4樹種について実生や挿し木から本格的な小品盆栽を作っていくことに興味のある方は下記メールフォームより申請してください(氏名、メアドは必須です)。

なお、1週間経過しても当方からのレスがない場合は、申請を見落としている可能性が高いですので、申し訳ありませんが、再度、申請していただきますようお願いします。
最新コメント
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/09)
問い合わせ
質問・要望等はコチラのメールフォームからでも受付ます。
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ
Designed by 穂高
Copyright © ポリエステル100% All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]