忍者ブログ
日々のど~でもいいことを中心に盆栽やメダカのこと、あとグルメネタなんかを不定期更新で書くブログです。
[141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も暑いです。
盆栽もよく乾き、メダカの卵もブイブイ孵化しています。

でもね・・・

連休中に作っていた肥料の一部がカビてました。

作ったあとは天日乾ししてしっかり乾燥させたいところなんですが・・・・、連休最終日あたりからの雨、しかもこの雨が意外と長かったために一番最後に作った肥料を天日乾しすることを出来なかったためです。

ま、カビてもそんなに問題ないんですけどね。

とりあえず、この2日間しっかり天日で乾して乾燥させようと思います。
PR
大学時代の友人から菓子が届いた。

ル・パティシエ・ヨコヤマというパティスリーの菓子セット。

結構、有名店らしい。

旨かった。
磯山椒の整枝を行いました。

この樹に関しては、ここ2~3年、簡単にしか整枝していなかったので今年は頑張ろうと思ったのです。

もっとも、

頑張ることと、技術が伴っているかどうか?は別モノなんですが・・・(笑)




先日、少し追い込んでおいたのですが・・・

改めて見ると、まだまだ追い込み不足であり、また整枝していくにつれ不要な部分も新たに出てきます。
めだかの卵が続々と孵化してきています。

明日、明後日は気温も高くなりそうなので、ガンガン孵化しそうな感じです。

日曜には大吾朗さんが、我が家のメダカをパクりにくるそうです。

大吾朗さんの欲しがるめだかは果たしているのか・・・・?

あと、

明日は盆栽園に行って手入れをしようと思っています。

連休中に消化できなかった整枝作業を急ぎ行う必要があります。

キンズの植替えもそろそろ・・・なのですが、未だ芽の動きが弱いのでもう少し様子見です。


5/6
長~い連休も今日で終わりです。

でも、明日&明後日と出勤したら、また2日間休みです。

ダレた生活を少しづつ戻していくには良いかも?です。

このGW休み中の予定が少し未達なので、この週末はその未達分をこなそうと思います。

雨降ってきましたね。

曇り空の中での作業は快適だったのですが・・・・

今日は午前中から盆栽園に行き作業をしてました。

磯山椒、山モミジ、ムレスズメの手入れ、そして忘れていた挿芽素材のクチナシの植替えを少々。

バフェット氏がストレステストを批判、Wファーゴ株など買い増す意向(ロイター)

ウェルス・ファーゴ(WFC)の株価は前日比23.66%上昇です。

爆揚げですね。

もっとも一時的な上昇に終わるかもしれませんけど・・・

WFCにはゆっくりと堅実な経営をしてもらい、その価値向上を図ってもらいたいと思います。

とりあえず朝から気分が良いので、今日も盆栽漬け生活をしっかり送ろうかと思う次第。

以前のエントリ「返却?」で書いた盆栽を再始動した友人のところへ遊びに行きました。

庭を自分なりにアレンジしたとのことなので「どういう風になっているのか?」また、「どんな盆栽をゲットしたのか?」をチェックするのも兼ねて久々に顔を見に行ったわけです。


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
mindfluid
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
昼寝、小品盆栽、メダカ、オオクワ
自己紹介:
昼寝が大好きな小品盆栽愛好家です。

当ブログは内容的に何でもアリな感じのブログですが、メインの趣味が小品盆栽ということもあって、必然的に盆栽系のエントリが多くなってきています。

盆栽に対する現在のスタンスは雅風展をメインに年に数回、各地の展示会に出展しつつ、持込による樹格UPを目指して日々の管理に励んでいるという感じです。あと、将来的に小品盆栽の素材作りの道へと進んでいきたいと考えています。

エントリの内容は日常管理を中心にした内容に、時々、好きな鉢の話や盆栽全般に対する雑感を綴っていく・・・という感じです。

なお、当ブログでは時々、パスワードが必要なエントリを書きます。主に黒松、キンズ、カエデ、クチナシについて、素材を作っていく過程をUPしていますが、実験的要素を多分に含んだ内容が多いこともあって認証制にしています。上記4樹種について実生や挿し木から本格的な小品盆栽を作っていくことに興味のある方は下記メールフォームより申請してください(氏名、メアドは必須です)。

なお、1週間経過しても当方からのレスがない場合は、申請を見落としている可能性が高いですので、申し訳ありませんが、再度、申請していただきますようお願いします。
最新コメント
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/09)
問い合わせ
質問・要望等はコチラのメールフォームからでも受付ます。
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ
Designed by 穂高
Copyright © ポリエステル100% All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]