忍者ブログ
日々のど~でもいいことを中心に盆栽やメダカのこと、あとグルメネタなんかを不定期更新で書くブログです。
[132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログや雑誌などを見ているとTwitterをしている人が本当に多いです。

僕もTwitterに登録していますが、全~然、フォローしてません。

とりあえず登録だけしたって感じですね。

少し活用してみようか?と思ったりもするのですが、友達を探したり・・・・、ていうか、友人の多くが参加していないと思います。

とりあえず、登録はしていますので、気長に友人が参加するのを待ってみましょうかね?
PR
この3連休、いろいろ予定があったのですが、雨が降ったこともあって半分くらいしか予定を消化できませんでした。

もっとも・・・

昨日の映画鑑賞なんかは予定外のことです。

あと、マンガを読んでました。

今回は、高梨 みつばという人の書いてるマンガを。
今夜は映画を観にいきました。



路上のソリストという映画

前評判が高いと聞いてましたが、観客数は7人でした(笑)

ま、単館上映なので仕方ないかな?

なかなか良い映画でした。


諸事情により喉ごしの良いモノを食べる機会が多いです。



久々に「みつばち」へ。

この地に移転して、すっかり定着した感もあります<みつばち

先日、所属する盆栽愛好会の会長さんに、

「美味しい蕎麦の店は何処か?」と質問されました。

とりあえず僕的にオススメの店を3軒ほど紹介しておきました。


その時、「ここ最近、蕎麦を食べてないなぁ~」と思ったので、久々に蕎麦を食べに行きました。

今回、行ったのは・・・

昨夜は居酒屋に行きました。

久々です。

僕自身は普段、酒をあまり飲まないので、居酒屋にいっても食べるのがメインです。

居酒屋はいろいろなモノを少量づつ食べることができ良いです。

ただ、昨日は、滞在時間が短い割には、結構、酒も飲みました。

居酒屋の場所は最寄り駅の1つ隣の駅なのですが、徒歩10分くらいなのでわざわざ電車に乗る必要はありません。

隣駅の駅前には、他にも何軒か店があるので、また機会を見つけて行ってみようと思います。
高級盆栽、薬品かけられ?計7千万円被害 さいたま市(asahi.com)


う~ん・・・

スゴイですね~。

見事なまでに葉の色が変わってます。

薬剤が原因で枯れているのなら誰かがやったのですが・・・・
ふと思いました・・・

世の中には、いろいろなメルマガがありますが、「盆栽のメルマガってあるんだろうか?」と。

芸能人が近況を報告したり、パチンコの必勝法であったり、ネット起業の方法であったり・・・・

いろいろあります。

僕もいくつかのメルマガを登録していています(確実に読むのは2本だけですが・・・)。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
mindfluid
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
昼寝、小品盆栽、メダカ、オオクワ
自己紹介:
昼寝が大好きな小品盆栽愛好家です。

当ブログは内容的に何でもアリな感じのブログですが、メインの趣味が小品盆栽ということもあって、必然的に盆栽系のエントリが多くなってきています。

盆栽に対する現在のスタンスは雅風展をメインに年に数回、各地の展示会に出展しつつ、持込による樹格UPを目指して日々の管理に励んでいるという感じです。あと、将来的に小品盆栽の素材作りの道へと進んでいきたいと考えています。

エントリの内容は日常管理を中心にした内容に、時々、好きな鉢の話や盆栽全般に対する雑感を綴っていく・・・という感じです。

なお、当ブログでは時々、パスワードが必要なエントリを書きます。主に黒松、キンズ、カエデ、クチナシについて、素材を作っていく過程をUPしていますが、実験的要素を多分に含んだ内容が多いこともあって認証制にしています。上記4樹種について実生や挿し木から本格的な小品盆栽を作っていくことに興味のある方は下記メールフォームより申請してください(氏名、メアドは必須です)。

なお、1週間経過しても当方からのレスがない場合は、申請を見落としている可能性が高いですので、申し訳ありませんが、再度、申請していただきますようお願いします。
最新コメント
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/09)
問い合わせ
質問・要望等はコチラのメールフォームからでも受付ます。
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ
Designed by 穂高
Copyright © ポリエステル100% All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]